さあ、実際の所はどうなんでしょうね~
フランスGPが楽しみですね。
SAF1が早いのはとっても喜ぶべきことなんだけれど、本家にはそれなりに上位に居て貰わないとねえ・・・
ってことで、ニュースは折りたたみで
情報源によると、ホンダが大幅に改良したRA107は、今やジュニアチームのスーパーアグリよりほぼ1秒近くも速くなったという。
F1の大部分のチームは先週シルバーストンでテストを行ったが、ホンダはマスコミやライバルチームから遠くはなれたスペイン南西部のヘレスで単独の非公式テストを行った。
そして、マニクールでデビューする予定の新しいウィングと新しいフロント・サスペンションを搭載した非公式の「B」マシンが走行した。
技術責任者の中本修平は「ラップタイムだけではなくデータをスーパーアグリと比べることができるので、我々の強みと弱みをよりよく理解することができる」と述べた。
旧型のRA107は、この数戦、スーパーアグリのSA07(基本的に昨年のワークス・ホンダの改良バージョン)に比べわずか10分の数秒しか速くなかった。
しかし複数の情報源によると、ホンダのヘレスでのプライベート・テスト後、このギャップは今や1周当たりほぼ1秒まで拡大したという。
エンジニアリング・ディレクターのジャッキー・エッケラートは「次戦ではパフォーマンスの面で小さな前進を期待している」と述べた。
-Source: Home of Sport(F1通信)

ヘレスで1秒なら、マニ・クールでは…0.6秒(我ながら細かい(^^;)くらい速い?
今度のレースで変わらなければ・・・(T_T)
せめてSAF1も0.8秒くらい速くしてくれないと、2チーム揃って上位で争えないじゃないですか…。SAF1がジュニアチームと呼ばれるのは好きじゃありませんが、速くしてくれるならそれでも良いかな…(笑)
まぁこの噂が真実かどうかはもう少しではっきりしますね。
SAF1も速くなった上で1秒速ければいいところにいきますけどね~
まあ今年は下地作り、来年はジャンプアップってことで(^^;
取りあえずは週末を楽しみにしましょう!!
スーパーアグリはそこまで必死に走って
なっかたりって事はないですかね。^^;;
本家には期待させられつつ・・・ふたを開けてみれば
って事がよくあったような・・・(汗)
スーアグが三味線を弾いてる?(^^;
いいですね~それだと結構おもしろいですね(笑)