いつものように折りたたんでおきます!!
![a51dccdc[1].jpg](http://blog-imgs-10.fc2.com/e/s/u/esu1964/a51dccdc[1]s.jpg)
こりゃがぜん面白そうになってきましたね。
ハミルトンの初優勝・・・あるんでしょうか。
アロンソがどう押さえるのか、スタートが重要になりそうですね。
そして好調BMWのハイドフェルドもセカンドローからのスタートどこまでマクラーレンにくらいついていけるか見ものですね。
また、フェラーリの巻き返しはなるのか・・・ライコネンは崖っぷちですから、ここで勝たなきゃ難しくなりますからね~・・・
そして、復調してきたと言っていたホンダ勢・・・結局琢磨より後ろですからね・・・どうなるのか・・・
それから、ラルフは・・・もうヤル気な~し・・・って感じに見えなくもないですな・・・こりゃホントにUSA後に更迭もありうるかも?
なんだかワクワクしてきました!
今夜の本戦は・・・がんばってリアルタイムで見るぞ!!
ってことで、琢磨&アンソニーのインタビュー記事です。
第6戦予選後コメント 佐藤琢磨 デビッドソン グラハム・テイラー
Super Aguri hoping for good Canadian race
夜間に降った雨でモントリオールは今朝再び難しいトラック・コンディションとなった。スーパーアグリF1チームのドライバー、佐藤琢磨とアンソニー・デビッドソンは、フリー走行プログラムをトラブルなく終え、SA07のバランスに満足した。
午後の予選セッションではスタートから赤旗が出る状況となり、Q1の作戦が変更された。琢磨は1分16秒743の最速ラップを記録してQ2に進出し、カナダGP決勝をグリッド11番からスタートすることになった。
佐藤琢磨
「この結果には満足していますし、明日のレースはとてもいい順位からスタートできます。チームの状況から、マシンを思うようにフル・アップデートするのは難しいので、カナダの週末はタフなものになるでしょう。しかし、フリー走行中に再び進歩することができました。マシンのいいパフォーマンスを見せたこと、今日全てが出せたことに満足しています。明日は強いレースができることを期待しています」
アンソニー・デビッドソン
「赤旗が出た後のQ1は難しく、全員がとても素早く予定を変更したように思います。僕らは1回走行しましたが、他チームの多くは2回走行したのでとてもタイトでした。僕らはふたりとも1回のアタックでよい走行をしたと思います。でも僕はアタック・ラップの後半でリアのグレイニングが発生したので、タイムをロスしてしまいました。グレイニングがなければ、Q2に進出できたはずでした。午前中のタイムに比べ0.5秒短縮されたタイムに満足でしたが、ターン10で急にスピードが落ち、1分17.5秒になってしまい本当に残念です」
グラハム・テイラー スポーティング・ディレクター
「午後はQ1中の赤旗のためにあわてましたが、マシンをよいタイミングで走らせて取り戻すことができたと思います。アンソニーにとっては残念なことに、1000分の1秒差でQ2に進出できませんでした。彼のセクター1とセクター2のタイムはQ2に進出できるほど速かったので残念です。タクもあまりいい走りではありませんでしたが、Q2に進出して、予定通りの計画で本来の順位のパフォーマンスができたのはよかったです。彼は素晴らしい走りでグリッド11番になったので、明日の作戦に最高の選択肢ができました」
-Source: F1 Technical
ハミルトンの初優勝は今回はないのでは?
と思っています。
うっかりニックが勝ってくれると嬉しいのですが・・・。
のですが、例のチーム戦略と言う罠が・・・・^^;;
佐藤琢磨もいい位置からのスタートですので
いいレースが出来ることを期待したいです。
しかし荒れまくったレースになりましたね~
琢磨はやってくれました(^^)
ハミルトンもよくやりました。そしてニックも(^^)
見応えありましたねえ
チーム戦略もなにもアロンソはほぼ自滅でしたね
なにより琢磨も、あの荒れ狂ったレースを戦ってくれました(^^)
よかった~