で、そこにRA107が展示されてましたよ~
展示発表のニュースの時から思っていたのですが、これって本当にRA107なんですか?(看板もRA107なんですけどね)
オイラにはSA07・・・じゃない、RA106に見えてしまうんですが(笑)
はやけりゃねぇ(笑)
初めて実機見た時は、多分ボディはペットボトルを再利用してると思った(笑)
やっぱそうですよね~
単純にノーズが太いよなあって思ったんですよ~
おそらく、RA106の展示車のカラーリングだけ変えたんでしょうねえ・・・(^^;
あはは、ペットボトル・・・(^^;
色合い的にはぴったりだよね
あとは速くなることを祈るばかりっす(^^)
青山にあるのはこいつだったんですね
排気のでかたは107に近いですよね
発表1日前にリークされたマシンですよね
もしかして、カラス?か107に旧タイプのノーズ
なんでしょうかね、、、、サイドポットの形状は、、、やっぱカラスかな?
いや~ノーズが太いなあと思ったんで(^^;
ただ、サイドポッドの形状は106じゃないかなあとも思ったり(汗)
でも、結構あのカラーリング綺麗でした(^^)
私も実際に見てみたい気がします。
東京に行く予定があればなぁ~
綺麗だったよ~。
仕事柄の役得ですね~(^^;
携帯のカメラですが、いっぱい写真撮ってきましたよ。ローアングルとかも(^^
後でアップします!
あとでおじゃましますね~
でも、綺麗だったでしょ(^^)
想像していたより美しくて、思わず息を飲みました。
今回はエキサイトしてしまってマシン前の立て看には目が行かなかったのですが、横っちょのプレートに、「BARの007に今期のカラーリングを施した」と書いてました。
ちゃんとしたデジカメが用意できなくて残念でした(泣)
あと、トラバをお送りせねばと思ったんですが、例によってFC2ブログさんにはうまくいきませんでした。代わりにえすさんへのリンクを貼らせて頂きます。
FC2はスパム判定が厳しいとの話ですが、何か痕跡が残ってたら教えて頂けると助かります。
宜しくお願い致します。
あ、やっぱそうでしたか~ 時間があんまりゆっっくりなかったんで、全然みてませんでした(汗)
トラバの件、ちょっと調べてみますね~
リンクの件、ありがとうございます!!