チームオーダーは禁止されているんだからねえ・・・
一言多かったんじゃねえの?
これでアロンソとハミルトンは同点になった訳だし、一旦リセットしたかったのかもしれないけど・・・
とりあえずはチームオーダーはやっちゃだめよ(>_<)
以下GP Update.net記事より
デニス アロンソを勝たせることを決めた
28 05 2007
ロン・デニスは、マクラーレンチームがフェルナンド・アロンソをモナコGPで勝たせようと決めたことを明らかにした。デニスは、セーフティーカーが入った場合は戦略を変えなければならないため、その決断を下すことにじれったい思いをしていたという。
「チームにとって素晴らしい結果だったよ。フェルナンドもルイスも順調にドライブし、2台ともに無事に帰ってきてほしいというチームの期待に見事に応えてくれた。この1ー2フィニッシュとマクラーレンにとってモナコでの14回目の勝利は忘れられないものだ」
「しかし、過去5年で4回も出ているセーフティーカーの可能性に対処すべく異なる戦略を敷く必要があったために、残念な点もあった。そのため、2人のうちのどちらのドライバーを勝たせるか決断しなければならないんだ」
ルイス・ハミルトンは1ストップ作戦でレースをリードする作戦に出たが、チームは2ストップ作戦に切り替えてしまった。「1回目のピットストップを行った際に、ルイスを1ストップ作戦から速い2ストップ作戦に切り替えた。それと同時にブレーキを守るために2台のマシンをスローダウンさせたんだ。我々はチームとしてレースをしたかったが、このサーキットでは厳しいアプローチを求められる。結果として、我々は最大限のポイントを獲得してモンテカルロを去ることができるよ」
FIA マクラーレンのチームオーダーについて調査を開始
28 05 2007
FIAは、日曜日のモナコGPでマクラーレンチームがチームオーダーを使った疑いについて調査を始めたことを発表した。FIAは、マクラーレンが国際スポーツ規約に反した可能性があると考えている。
イギリスのメディアは、マクラーレンチームが2人のドライバーを争わせずに2台とも完走させることを決めたと、モナコGPの後でロン・デニスが語った件について大きな議論となっていた。レギュレーションではF1でのチームオーダーは禁止されており、もしマクラーレンがチームオーダーを使っていた場合はFIAは罰則を科すことになるだろう。
FIAは次のようにコメントしている。「FIAは、2007年モナコGPでマクラーレン・メルセデスチームが国際スポーツ規約に反した可能性を踏まえて、この件に関して調査を開始した。この件に関した証言は調査の対象となっており、更なる発表はのちに行われるだろう」

それが無ければバレなかったのに・・・
多分ハミルトンの初優勝はイギリスGPまでお預けなんじゃないかと思います。
今回のことで変わるかもしれませんが
少なくてもロンの考えはそうだったと思いますネ。
しかし、ハミルトンは大した奴ですな。普通なら黙して語らずですが、暴露してしまうあたりはかなりのじゃじゃ馬です。セカンド向きではありませんね。すぐにファーストになりそうですが…(笑)
特に問題にはならなかったようですね。
まあ、証明するのは難しいでしょうけど・・・
しかし、これでイギリスGPでハミルトンが優勝すればなかなかおもしろいですね(^^;
あのアグレッシブな走りは見てて興奮しましたもんねえ・・・
まあここはアロンソを立ててということでしょうか。
アロンソが速いのも疑いようのない事実でしょうしね。
でも、イギリスで初勝利!なんてことになったら・・・
それこそ出来すぎですよねえ(^^;
んでしょ?って思ってしまいます。(笑)
モナコでドリフト&カウンターあてまくりで
アロンソを追いかけようとしてたのに、”チーム戦略”
でそれが出来なくなったハミルトンがレース後
うっかり本音を言っちゃったのもうなずけます。^^;;
まあ、チーム戦略という名の下に説明を受けた結果ハミルトンがポロッとってのも考えられなくもないですが・・・
まあしかし、不満を漏らしたってところが本当でしょうね(^^;