fc2ブログ
ありきたりの毎日の中で 
毎日仕事に追われてしまって、ちょっとした出会いや感動を忘れがちになっている自分がいます。そんな些細なことを書いて行きたいと思います よろしく!

        オイラは何があっても琢磨を応援します! TRTrailers480.gif (C)TRT Communication

モナコGP 結果!! 琢磨コメント追記
F1モナコGP 地上波放送終了しました。

それから、終了後の琢磨コメントがF1キンダーガーテンさんにアップされていましたので、追記しました。
結果はこちら
結果は・・・

順位 No. ドライバー チーム 最高位
1 1 F.アロンソ マクラーレン・メルセデス
2 2 L.ハミルトン マクラーレン・メルセデス
3 5 F.マッサ フェラーリ
4 3 G.フィジケラ ルノー
5 10 R.クビサ BMW
6 9 N.ハイドフェルド
7 17 A.ブルツ ウィリアムズ・トヨタ
8 6 K.ライッコネン フェラーリ
9 19 S.スピード STRフェラーリ
10 8 R.バリチェッロ Honda
11 7 J.バトン Honda
12 16 N.ロズベルグ ウィリアムズ・トヨタ
13 4 H.コバライネン ルノー
14 14 D.クルサード レッドブル・ルノー
15 12 J.トゥルーリ トヨタ
16 11 R.シューマッハ トヨタ
17 22 佐藤琢磨 SUPER AGURI Honda
18 23 A.デビッドソン SUPER AGURI Honda
19 21 C.アルバース スパイカー・フェラーリ-
  20 A.スーティル スパイカー・フェラーリ DNF 53
  15 M.ウェーバー レッドブル・ルノー DNF 17
  18 V.リウッツィ STRフェラーリ DNF 1


いや~マクラーレンのブッチギリの速さだけが光ったレースでした・・・4位のフィジケラまで周回遅れですから・・・
信じられない速さですよね・・・
しかも、ハミルトンのカウンターあてながら走るドライビングはすごかったっすね。

あとはさほど荒れることもなく・・・

琢磨は17位と・・・結局スタート時に上げた順位そのまま・・・
戦略もマッチしてませんでしたね・・・

一応完走はしたものの、琢磨にとってはダメダメな週末になってしまいました・・・。

残念ですけど、まあしょうがないですね。次回に期待しましょう!



にしても・・・

地上波の解説・・・最悪ですね。もう少しキチンと解説しましょうよ。順位の把握もできてないし・・・
しかも、2~3周走ったあとのCM開け・・・いきなり10周進んでたり・・・次のCM開けはまたさらに数周進んでて・・・ウエーバーが何で歩いてるのかもわからない・・・
残り20週くらいに入ったあのCM開けの解説のようなのも、なんであそこで入れるのか意味がわからない・・・
もう少しTotalした見方をして欲しいなあ・・・

と愚痴を少し入れてみました。


次はカナダ・・・深夜2時前からですよ~
今度は本当に睡眠不足の月曜日になりそうですね(^^;

次戦を楽しみにしましょう!!

こちらから追記部分です

「しっかり完走できたことを次につなげたい」ーー琢磨May 28, 2007
 21番手という後方スタートだった琢磨は、燃料をたくさん積んでスタートし、最初のピットインを引き伸ばす戦略を取りたいところだった。しかし、「ほとんどのチームがそうするだろうということで、奇襲じゃないですがユニークな作戦を取ることにしました」ということで、スーパー・アグリは2台とも2ストップ作戦でスタートした。

 通常なら、「路面がグリーン(汚れている)状態をプライムタイヤでいって、路面が綺麗になった状態でオプション、というのが常道」(琢磨)だが、最初にオプションをつけ、グレイニングが出る前のアドバンテージを活かすことにした。グレイニングが出ても、「いずれにしてもトラフィックに引っかかるだろうから」だった。

 スタート後の1コーナーでスパイカーのスーティルの後ろから行った琢磨は、スーティルが突然インサイドに寄ってきたために、接触を避けるために縁石の内側をショートカットする形で1コーナーを抜けた。登りの直線をトヨタのトゥルーリとサイドbyサイドで通過、トゥルーリの前に出た。まずは作戦成功である。

 しかし、チームから、「トゥルーリのポジションを戻すように」と指示が出た。「スーティルを避ける時に1コーナーで内側を走った分、トゥルーリを抜いたのがフェアではない、という判断ですね。基本的にボクに権利があったので、彼を先に行かせるのはいやだったけれど、FIAからチームに指示がきたようで、そこで踏ん張って変なペナルティをもらうのもよくない」と判断した琢磨は、「仕方ないなと思って」7周目にトゥルーリに進路を譲った。

 その後、トゥルーリのペースに捕まっていたが、10周目にトゥルーリをオーバーテイク。「2002年のミカ・サロを抜いた時と同じように、ミラボーで“イタダキ”って感じで前に出ました。今日はトヨタとずっといいレースができた」と琢磨。タイヤも上手く使えて、予定通りの展開でレースを進めた。

「1回目のピットストップでアンストールが働いてしまって、ピットでもたついている間にラルフにいかれちゃた」という誤算もあった。さらに、ピットアウトしてきたデビッド・クルサードにひっかかってタイムロス。「それが残念でした。トータルで半周、4秒くらい失いましたから」。

 残念そうに語った琢磨はしかし、「最後にピットインした後に、トヨタに1秒差でいかれてしまったのは悔しかったけれど、ほとんど最後尾の21位からスタートして、きっちりと完走できたので、収穫はありました。これを次につなげます」と明るさを取り戻した。

「レースはしていたけれど、スピードとしてはもう少し欲しかったですね。ピットワーク、アンチストールの問題、トラフィックやストラテジーを含めて、ちょっとずつ詰められたと思います。それができれば、トヨタの2台の前には出られたかもしれないし。それは今後の課題として学んでいかなければいけないと思いますが、1周目からタイトなレースができたので、収穫はあったと思います」。

 今年の5戦の中で、最悪のパターンが、「一番やりたくない予選で次々と起きてしまった」。しかし「仕方ないと諦めて」、気分一新でスタート。「しっかりとチェッカーを受けて、次に進めるのでポジティブに捉えたい」と語り、悪いところが出きったのではないか、という質問に、「出ましたかね」と笑った。
(Masami Yamaguchi/MYS)


なんかちょっとしたミスやらなんやらあったんですね~・・・
モナコで出きったと思いたいですね・・・


地上波放送ではそういう細かな解説がないんですよね~・・・
CMあけに変なナレーション入れる暇があったら、そういうレース展開に関するナレーションいれてくれよ・・・ホントに・・・




esu1964entry.gif

スポンサーサイト



テーマ:F1GP 2007 - ジャンル:車・バイク

コメント
この記事へのコメント
地上波の開設には同感です。
佐藤琢磨は、地上波でもよーく見ればスタートで
数台を抜くシーンが確認できましたが、
見せ場はそこだけだったようですねえ。
別カメラの映像がもしあるなら琢磨のスタート
シーンが見たいですねえ。
ところで地上波の解説については同感です。
まあアナウンサーが彼ではねえ・・・(爆)
評価すべきは、キムタクにコメントさせなかった
事くらいですかねえ(笑)
古館一郎じゃないですが、F1に詳しいフリー
アナウンサーとかに実況させてほしいです。
三宅さんフリーにならないかなあ・・・・^^
2007/05/28 (月) 08:56:26 | URL | 慶。さん @管理人 #-[ 編集]
CMあけの
>CM開けの解説のようなのも、なんであそこで入れるのか
これって競馬の中継みたいな唯一Truth流れるヤツの事ですよね?
たぶん、それまで一切なかったのは微妙にレース時間と
被ってて編集で入れられなかった。あそこで入れたのはようやく
編集に間に合った、という事だと思いますがない方がいいですよね!

ってかあそこで流れるまで、無かった事に気づかなかったもん。笑
今年は地上波ホントに最悪ですよね。最近、森脇さん見かけませんが
どうしたんでしょうか?森脇さんと右京だけが地上波でまともな人だったのに…涙

琢磨、残念でしたね。
でもモナコは抜けないサーキットだから予選失敗がいたかったですよね。
次のカナダではまたポイントとれるように頑張ってほしいですよね。
2007/05/28 (月) 09:32:19 | URL | yu-koさん @管理人 #-[ 編集]
慶。さんへ
まあねえ・・・国際映像だから、映像はしょうがないとして、映ってないところをキチンと伝えて欲しいですよね~
見えてるところだけだったら誰でも解説できるでしょ~よ・・・
それすら間違うんだからねえ・・・

ダメダメですね(>_<)
2007/05/28 (月) 10:21:04 | URL | えす1964さん @管理人 #-[ 編集]
yu-koちゃんへ
あの解説って前半無かったから「よかったよかった」とは思ってたんだけど、最後にああいう解説でてきたから「お前はアホか~~」と言いたくなってしまったんですよね~
それと、解説陣・・・お願いだからまともな人を解説に・・・って思いますね~ホント・・・
2007/05/28 (月) 10:23:34 | URL | えす1964さん @管理人 #-[ 編集]
ガッカリしたな!
楽しい週末の筈が、ガッカリの週末に変わってしまいましたな(笑!)
予選でのチームのミスが全てを決めたって事でしょうね!それでも琢磨のジャンプスタートがあったり、トゥルーリのスキをついてのオーバーテークがあったり、琢磨は健在でした!
まずは、カナダへ向けて、チームはじっくりミーティングしないといけませんね~あれじゃ~恥ずかしいです(爆!)
2007/05/28 (月) 10:50:44 | URL | デヴィッドさん @管理人 #-[ 編集]
デヴィッドさんへ
ホントそうですね~・・・
ここのところピットでの作業もスムーズだったのにどうした訳か・・・
まあ、予選のミスが焦りとミスを連発したってことかもね~・・・
まあ、トゥルーリとデビクルよりは速かったと思うんだよね~
まあ、SAF1のみんなも自分たちの失態だったということは理解してるだろうしね。
カナダ、USAではがんばって欲しいですね!!
2007/05/28 (月) 10:58:44 | URL | えす1964さん @管理人 #-[ 編集]
次、いってもらいましょ!!

と言わないことには、いつまでもどよ~ん…から抜け出せないものね(笑)。
マシンが格段に良くなったとしても、
ひとつのミスで、簡単に昨年の位置に戻ってしまうんです。
「若い途上のチーム」が、もう一皮向けた意識を、全員で持ってほしいですね。
2007/05/28 (月) 14:15:42 | URL | beachさん @管理人 #4KcNU2JQ[ 編集]
beachさんへ
特に今回のサーキットは抜けないサーキットだったしね~・・・チームのミスをドライバーがカバーできないままに終わってしまったって感じですね。

こういうコースではいかに予選が大切かということを思い知らされました。

次行きましょう次(^^;
2007/05/28 (月) 14:49:21 | URL | えす1964さん @管理人 #-[ 編集]
えすさん、よく言ってくれました(笑)
確かに解説甘い(笑)
でも完走できて本当によかった☆
それに尽きますね(*yωy)
2007/05/28 (月) 17:46:22 | URL | じゅんさん @管理人 #-[ 編集]
そう…
あのアナウンサーは、F1を観戦するのを邪魔したくて解説しているのか?と思ってしまう事が、度々ありましたね。(もちろんこれまでのレースでも…)

それに、右京さんが言った事を、いちいち繰り返して叫ぶな…と。(;^_^A

今回はSAF1があんな感じだったので、余計にアナウンサーに腹が立ったり…(これは八つ当たりです。笑)


なにはともあれ、次戦に期待ですね!(もちろんSAF1だけですが。)
2007/05/28 (月) 22:05:09 | URL | 考える葦さん @管理人 #-[ 編集]
じゅんさんへ
まあねえ・・・琢磨の完走はホント良かったんだけどねえ・・・遅い車が多すぎたね・・・
なんだか皆リスクを抑えて完走率ばかりが高くて、面白みに欠けるレースだったように思います。

追い討ちをかけるようにあの解説だし・・・(爆)
2007/05/28 (月) 23:38:29 | URL | えす1964さん @管理人 #-[ 編集]
考える葦さんへ
葦さんの言われるとおり!
ホント邪魔されてるようなあの実況・・・
「え~~~~なんでここで絶叫?」みたいなシーン何気に多くなかった?

確かにさあ・・・オイラ達の神経逆撫でされる感じでさあ・・・まあ八つ当たり?(爆)

ですね。次です次(^^;
2007/05/28 (月) 23:42:06 | URL | えす1964さん @管理人 #-[ 編集]
琢磨くん
なによりモナコを完走した事がよかったと思います。

ただ、あまりに皆がおとなしい走りでレース展開がちょっと・・・

地上波はそんなに酷かったんですか・・・
CSは例のデビット・アンダーソンだったのですが思いの他そつなくこなしていました。
大ボケぶりは相変わらずですが・・・

三宅アナのような声に華があるアナウンサーが今は居ないのがイタイですよネ。
極論ですが実況に個性は要らないと思います。
脇役に徹することが出来ない上に勉強不足じゃ存在悪でしかないですよネ。

2007/05/29 (火) 02:17:50 | URL | ラスティ・ネールさん @管理人 #-[ 編集]
ラスティ・ネールさんへ
いや~ 地上波はホント酷かったですね~
なんか演出も安直だしね・・・
琢磨の完走は喜ぶべきなんですけど、なんか、みんなアグレッシブさがありませんでしたよね~・・・だからあちこちで渋滞がおきてて・・・
だから、余計にアホな解説されるとイラっと来てしまって・・・八つ当たりかもしれませんが(^^;

ラスティさんが言われるように、オイラも個性が必要だとは思いませんね~・・・実際以前の古館の解説は大嫌い(古館がいいっていう方ゴメンナサイ)でしたから・・・「プロレス中継じゃねえんだよ!」と思いながら見てましたからねえ・・・
野球やサッカーその他のスポーツと同じで勉強してないとダメなんですよね・・・
今のところオイラの場合、地上波しか選択肢がないもんで・・・我慢するしかないっす(T_T)


2007/05/29 (火) 08:12:11 | URL | えす1964さん @管理人 #-[ 編集]
レースは兎も角
詰まらん放送でした(>_<)
次いこ次!
2007/05/29 (火) 12:42:47 | URL | ビートニクさん @管理人 #-[ 編集]
国際映像で…
琢磨がトゥルーリをパスしたシーンは映ってなかったのかなぁ? もし、あったのにカットしてたら…マジでフジテレビヌッ殺す(怒)
2007/05/29 (火) 13:44:16 | URL | こめろんぐさん @管理人 #-[ 編集]
こめろんぐさんへ
ホントいいシーンはほとんどカットでしたもんね・・・
2回目のCMが明けたら26周くらいになってましたもんね・・・10数周カットでしたよね・・・
カットするにしても何もないところをカットすればいいのにね・・・
突然ウエーバーが歩いてるシーンがあって・・・え?何があったの?みたいな・・・

フジテレビ最悪っす!
2007/05/29 (火) 14:39:36 | URL | えす1964さん @管理人 #-[ 編集]
ビートニクさんへ
ホント・・・最悪な地上波・・・
編集最悪・・・

スッキリ忘れて次ですね!!
2007/05/29 (火) 14:44:12 | URL | えす1964さん @管理人 #-[ 編集]
恥情波、最悪!!
これをつまらんFSWで・・・・・。
肝蛸をカットせい!!
2007/05/29 (火) 19:36:47 | URL | Mansellおぢさんさん @管理人 #7P7kKgPg[ 編集]
Mansellおじさんへ
亀レススマソ<(_ _)>

いや、本当に最悪でした。
本当に本当に腹が立ったっす!!
このまま1年こんな調子で過ごすのだろうか・・・
2007/06/01 (金) 00:01:20 | URL | えす1964さん @管理人 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
モナコGP 結果!! 琢磨コメント追記
2007/05/28(月) 14:18:57 | それぞれのココロとカタチ
モナコGP決勝、まもなくスタートです!今のところモナコはドライのようですが、雲が広がってきたようです。果たして雨は降るのか?予選が残念な結果になってしまい21番手から追い上げる琢磨にとって恵みの雨になるんでしょうか?後方から少しでも追い上げてほしいですね!..
2007/05/28(月) 18:13:48 | 佐藤琢磨応援日記
モナコGP決勝:リザルト・ラップチャート・レポート(F1キンダーガーテン)
2007/05/29(火) 12:45:40 | beatnicの密かな憂鬱
copyright © 2005 ありきたりの毎日の中で  all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.