fc2ブログ
ありきたりの毎日の中で 
毎日仕事に追われてしまって、ちょっとした出会いや感動を忘れがちになっている自分がいます。そんな些細なことを書いて行きたいと思います よろしく!

        オイラは何があっても琢磨を応援します! TRTrailers480.gif (C)TRT Communication

モナコ 1日目
昨日のモナコ、結構荒れてたみたいですね。
ラルフ、アンソニー、ハミルトン、アルバースなどなど、クラッシュしていたみたいですしね。

ラルフのクラッシュの模様は夕べのすぽるとでバッチリ捉えられていましたねえ(^^;

なんか彼はうまくいってませんね~・・・来期のシートはどうなるんでしょうか・・・
ラルフの代わりに琢磨なんて話もでているようですが・・・まあありえない話ですけどね。

そうそう。そのトヨタのことでF1キンダーガーテンさんに記事が出ていました。その中の気になる部分が、

「 トヨタの二人のドライバーはセッティングの好みが違う。トゥルーリは、「リヤがしっかりとしていれば、多少曲がりにくくても問題にしない」(新居TCD)が、ラルフは、「フロントが“クッ”と食いつくセッティングを好む」(新居TCD)。

 簡単にいえば、トゥルーリはアンダーステア、シューマッハはオーバーステア好みということだが、トヨタは、「全体的にはアンダー傾向にしないとタイムは出ない」という常套思考に基づいてセッティングを進めている。シューマッハの好みと微妙なズレが出ていたのだ。」


ほ~・・・まあドライバーによって好みはあるんでしょうけどね・・・
でも、これって、ある意味、チームの考えに従えないのであればあんたはいらないよって言われているようなもの?
ちょっとラルフが可哀想かなあと思いますね・・・


で、結果はアロンソがフリー1,2共に最速タイムを出しました。

第5戦モナコGP木曜フリー走行2回目結果:GPUpdate.net
Pos. ドライバー   コンストラクターズ Time Laps
1   F・アロンソ  マクラーレン    1:15.940 40
2   K・ライコネン フェラーリ     1:16.215 43
3   L・ハミルトン マクラーレン    1:16.296 19
4   J・トゥルーリ トヨタ       1:16.354 39
5   G・フィジケラ ルノー       1:16.753 41
6   F・マッサ   フェラーリ     1:16.784 37
7   R・クビサ   BMW       1:16.848 48
8   N・ロズベルグ ウィリアムズ    1:16.852 34
9   M・ウェーバー レッドブル     1:17.292 16
10  D・クルサード レッドブル     1:17.414 16
11  R・バリチェロ ホンダ       1:17.449 40
12  J・バトン   ホンダ       1:17.457 45
13  佐藤 琢磨   スーパー アグリ   1:17.459 47
14  N・ハイドフェルド BMW     1:17.486 43
15  A・ブルツ   ウィリアムズ    1:17.516 34
16  V・リウッツィ トロロッソ     1:17.898 42
17  H・コヴァライネン ルノー     1:18.086 41
18  S・スピード  トロロッソ     1:18.233 40
19  A・デビッドソン スーパーアグリ  1:18.328 25
20  R・シューマッハ トヨタ      1:18.662 38
21  C・アルバース スパイカー     1:18.820 35
22  A・スーティル スパイカー     1:19.358 29

第5戦モナコGP木曜フリー走行1回目結果:GPUpdate.net
Pos. ドライバー   コンストラクターズ Time Laps
1   F・アロンソ  マクラーレン    1:16.973 33
2   L・ハミルトン マクラーレン    1:17.601 14
3   N・ハイドフェルド BMW     1:17.616 31
4   G・フィジケラ ルノー       1:17.758 27
5   K・ライコネン フェラーリ     1:17.918 28
6   M・ウェーバー レッドブル     1:17.956 19
7   N・ロズベルグ ウィリアムズ    1:18.074 27
8   F・マッサ   フェラーリ     1:18.189 29
9   R・クビサ   BMW       1:18.675 28
10  R・バリチェロ ホンダ       1:18.676 22
11  A・ブルツ   ウィリアムズ    1:18.869 29
12  S・スピード  トロロッソ     1:18.967 27
13  D・クルサード レッドブル     1:19.095 16
14  佐藤 琢磨    スーパー アグリ  1:19.203 27
15  V・リウッツィ  トロロッソ    1:19.285 24
16  H・コヴァライネン ルノー     1:19.321 27
17  J・バトン    ホンダ      1:19.332 27
18  A・デビッドソン スーパー アグリ  1:19.337 22
19  J・トゥルーリ  トヨタ      1:19.496 22
20  R・シューマッハ トヨタ      1:19.799 25
21  A・スーティル  スパイカー    1:21.634 19
22  C・アルバース  スパイカー    1:23.235 5



続いてSAF1公式HPから、琢磨、アンソニーのコメントです。

2007年モナコGP フリー走行
佐藤琢磨 カーナンバー22(SA07-04)
フリー走行1回目 14位 最速ラップタイム:1分19秒203
フリー走行2回目 13位 最速ラップタイム:1分17秒459

アンソニー・デビッドソン カーナンバー23(SA07-03)
フリー走行1回目 18位 最速ラップタイム:1分19秒337
フリー走行2回目 19位 最速ラップタイム:1分18秒328

T-Car SA07-02

天気:晴天 (湿度33.7-50.8%)
気温:最低29.1℃ 最高32.3℃
コース路面温度:最低29.3℃ 最高54.3℃

今日、SUPER AGURI F1 TEAMはモナコGPで勇気づけられるスタートを切った。モナコの晴れ渡った青空の下で行われた午前中のセッションでは、佐藤琢磨とアンソニー・デビッドソンがSA07でのセッティングに取り組み、かなりの成果を上げることができた。午後になるとアンソニーのセッションは中断される結果となったが、琢磨がロングランを行い、貴重なデータを収集することができた。

佐藤琢磨
「いいテスト日になったと思う。いつものモナコの木曜日だった。午前から午後にかけて、コースコンディションが急激に変化した。午前中のセッションのタイヤのパフォーマンスが予想とは異なっていたので、午後のために変更を加えた。午後になると路面にゴムが付き、コースの状態がよくなったので、マシンの感触も大きく異なった。今週末、マシンがどんな走りを見せるか、かなり理解はできたと思うが、雨が降る可能性もあるので様子を見なければならない。マシンは高い信頼性を発揮し、多くの周回数をこなすことができたし、ロングランも行うこともできた。明日はデータを検討して、土曜日のセッションでは力強い走りを見せたいと思う」

アンソニー・デビッドソン
「ターン1で接触して終わってしまったので、フラストレーションが溜まる1日だった。それまでは本当に勢いに乗っていた。自信を持って運転することができたし、1周ごとにスピードも上がって、ロングランをスタートさせるところだった。でも、すでにマシンのいいバランスを見つけることができていたので、今週末は自信があるよ」

グラハム・テーラー スポーティングディレクター
「例年、モナコの木曜日は厳しい。午前中は特にサーキットが汚れていた。このようなコンディションではマシンのいいバランスを見つけるのが難しいが、午後にはいくらかの進歩があった。アンソニーがターン1でコースアウトしてしまったのはもちろん残念だったが、いいデータを集めることができた。琢磨はいいロングランを行うことができたので、金曜日にデータを分析して、土曜日の開発プランを検討したい」

Circuit de Monaco, Monte Carlo
2007/05/24


今日は中日、明日の予選、天気予報を見る限りでは走行中に雨が降ることはなさそうですが、日曜日は雨の確率が50%になってます。
しかも、最高気温が21度とか22度ですから、このまま行ったら予選の状況と本戦で全く違ったセッティングが必要になりそうですね。
また荒れたレースになる可能性もありますね・・・

明日を楽しみに待ちましょう!!

esu1964entry.gif

スポンサーサイト



テーマ:F1GP 2007 - ジャンル:車・バイク

コメント
この記事へのコメント
ぼちぼち
琢磨はキッチリやってるみたいで何より!!
2007/05/25 (金) 22:03:15 | URL | ビートニクさん @管理人 #-[ 編集]
雨…
雨のモナコ…良いですねぇ…(笑)

ラルフに関しては、おそらく来期のシートはかなり危ない様な気がしますね。トヨタは義理人情で契約する様なチームじゃ無いですからね。いや、F1においてはどこのチームも同じですが、特にラルフはトヨタに合っていないのが顕著ですからね…。

かと言って、琢磨の線も無いと思いますが…(;^_^A

2007/05/25 (金) 22:04:11 | URL | 考える葦さん @管理人 #-[ 編集]
ビートニクさんへ
きっちりやってますね(^^)
そしてこのモナコにかける意気込みはそうとうなものを感じますね。焦らずじっくりやってもらいたいです
2007/05/26 (土) 02:03:58 | URL | えす1964さん @管理人 #-[ 編集]
考える葦さんへ
ラルフはこのままだと厳しいかもしれませんよね。
琢磨は明確に否定してますから大丈夫だと思いますよ~(^^)
2007/05/26 (土) 02:05:21 | URL | えす1964さん @管理人 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
2007年フォーミュラ1世界選手権第5戦モナコGPが開幕した。フリー走行のトップタイムをマークしたのは、1回目2回目ともマクラーレンのフェルナンド・アロンソ。スーパーアグリは佐藤琢磨が1回目14番手2回目1
2007/05/25(金) 10:42:46 | にこらすの徒然なるままに・・・part2
フリー走行1:リザルト・セクタータイム・スピードトラップ・レポート フリー走行2:リザルト・セクタータイム・スピードトラップ・レポート
2007/05/25(金) 22:03:20 | beatnicの密かな憂鬱
copyright © 2005 ありきたりの毎日の中で  all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.