fc2ブログ
ありきたりの毎日の中で 
毎日仕事に追われてしまって、ちょっとした出会いや感動を忘れがちになっている自分がいます。そんな些細なことを書いて行きたいと思います よろしく!

        オイラは何があっても琢磨を応援します! TRTrailers480.gif (C)TRT Communication

黒酢
今日は鹿児島の東側にある福山町というところに行ってきた(^^)

ここは多分皆さん知っていると思うけれど、鹿児島の名物の一つ「黒酢」が作られているところなんですね~。

今日はオイラも初めて、黒酢を作っている工場(?)に見学に行ってきました。
黒酢ってのは甕壷で仕込まれるんですけどね、これがこの福山町には黒酢を作っているところがいくつかあって、山の平坦なところに黒酢のカメがい~っぱい並んでるんですね~
IMG_2671-1.jpg

で、係りの方が説明してくれました。
黒酢って2~3年しないと市場に出さないのだそうで・・・

先ず見せてもらったのは仕込んだばかりのカメ
IMG_2657-1.jpg
この緑色のヤツは麹菌なんだそうで、仕込んだ上に蓋代わりに満遍なく振って雑菌が入らないようにしているんだそうです。

IMG_2658-1.jpg
これは仕込んで6ヶ月経ったお酢。ちょいと舐めさせてもらいましたけど、匂い程お酢っぽくはありませんでした。色も薄いですよね。

IMG_2659-1.jpg
これで1年目。色がだいぶ付いてきてますが、お酢の味がキツイ感じですね。
鹿児島以外のところはこの時点で黒酢として出すところがあるんだとか・・・
成分のところに「カラメル色素」なんて書いてあったら着色してるから気をつけて~・・・と言ってましたね~(^^;

IMG_2661-1.jpg
これが2年経ったもの。味もまろやかでお酢のキツさがだいぶマイルドになっている感じがしました。
これで出荷されるんだそうですが、それでも出荷されるのは60~70%なんだとか・・・厳選してるんですね~・・・で、出荷されなかったものはどうなるのかというと、黒豚の餌に混ぜたりして飼料として使ってるって言ってました(^^)
無駄なく使ってるんですね。

IMG_2677-1.jpg

IMG_2680-1.jpg

まあそれだけ手間ヒマかけて育てた黒酢ですから、結構お値段もいいお値段なんですよね~(^^;

ショップの中で試飲させてもらったイチゴ黒酢(黒酢に氷砂糖を入れて、イチゴを漬け込んだもの)はとっても美味しかったっす。


黒酢って血液サラサラ効果があるってことなんで、しばらく飲んでみようかなあなんて

試しに買ってきました(^^;


黒酢効果やいかに?(笑)




スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 ありきたりの毎日の中で  all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.