どういうドライバーズラインナップになるんでしょうか・・・
ちょっと考えてみましょう。
最近は結構何だかんだ言っても結果を出してきてるしね・・・チームも上り調子だからわざわざ冒険するとも思えないし・・・おそらくこのままだと思いますね。
となると、気になるのが、ホンダとトロロッソ・・・
ホンダについては・・・バリチェロに変えてブルーノセナの線が強いかな?
まあバリチェロが残ることは無いと思いますね。
何とかホンダはチームの雰囲気を変えなきゃならないんで、手っ取り早いところ、ドライバーを変えるという判断をするでしょう。(ホントはそんなことするより憎蠅を叩き出す事が先決だと思うが・・・)
そして、トロロッソ・・・
今朝のトーチューにはトロロッソはドライバーに10億円の持参金を要求しているとか・・・(ホントか?トーチュー)
まあトーチューは置いとくとしても、ボーデにしてもブエミにしても自信たっぷり・・・それに引き替え我らが琢磨の方はというと・・・これがまたとんと情報が出てこない・・・
ここにホンダを放出される可能性が高くなってきたバリチェロが絡んでくる可能性もあり・・・どうなることやら・・・
しかし・・・持参金話はおいといて、どのドライバーがチームのためになるかは考えなくても解りそうなもんなのにね~・・・
しかも、ここに来てカスタマーシャシーの問題も急にトーンダウンしてきてるしね・・・
SAF1にあれだけダメ出ししてたフォースインディアもマクラーレンと(やるとなったら節操ない感じだよね・・・全く・・・(-_-))・・・って話をしてるしねえ・・・
ごねてるのはウイリアムズだけでしょ・・・
そう言うことを考えればトロロッソについては今までよりも状況は良くなってきてるという見方が正解だと思うんだけどね・・・
各チームの予算低減ってのも言われてる訳だし・・・
いくらなんでも10億ってことは無いでしょう・・・
それに琢磨がトロロッソ・・・ってかレッドブルグループに乗れば レッドブルの日本での売り上げ倍増は確実だと思うよ(^^;
乗せれば稼いでくれるよ琢磨の場合・・・ねぇ(^^;
まあ何はともあれ、本当に1日でも早く、琢磨の走る姿を見たいし、はやくチームが決まって欲しい。