結果を折りたたみで!

いや~ なかなか面白いレースでしたね~・・・
それにしても、この混乱の引き金を引いたのはハミルトン・・・
やっちゃいましたね~・・・ライコネンに先に行かれて焦っちゃったんでしょうね・・・
あれは誰が見たってペナルティでしょ。
コース塞いじゃったもの・・・おかげで大混乱。
クルサードやカズキは大迷惑でしたよねえ・・・
しかし、その後のマッサがハミルトンを撃墜したシーンは笑っちゃいましたね~(^^;
マッサのチームスタッフは手を叩いてたもんね(爆)
さてさて、結果の方は・・・やっぱここ一番で圧倒的な強さを見せるアロンソが前戦シンガポールに続いて2連勝となりました。
2位にクビサ、3位にライコネンといい感じの表彰台でしたね!
それにしても・・・ライコネンは・・・やっぱ一口飲んでからシャンパンファイト・・・(笑)
まあ面白かったっすね
あ、執念で8位1ポイントゲットしたマッサですが・・・
ボーデとの絡みでペナルティ受けちゃうんでしょうかねえ・・・(^^;
さてさて・・・現地観戦組みの方々は結構楽しめたんじゃないでしょうか。
後は、帰りに混乱無く帰れることをお祈りいたしております。(^^)
それでは・・・コメントが出てきたら追記するかも(^^;
(ここから追記)
ボーデとマッサのアクシデントについてはボーデが悪いということで25秒加算ペナルティが課せられました。ということで、
6位ベッテル、7位マッサ、8位ウエーバー、9位ハイドフェルド、10位ボーデとなります。
それと・・・マッサとハミルトンのコメントがでましたね。
以下「F1通信」さんより
フェリペ・マッサ(フェラーリ):7位
「トラックでいろいろなことがあり、変なレースだった。最終的に、直近のライバルがポイントを獲得できなかったことを考えれば、7位は悲惨な結果ではない。スタートはよく、アロンソとコバライネンを抜いた。その後ハミルトンが限界を超えてブレーキをかけ、インサイドとアウトサイドのマシンにはさまれてしまった。僕はブレーキをかけて後退するしかなかった。その後のハミルトンとのバトルは厳しいがフェアだったと思う。ドライブスルー・ペナルティがレースを台無しにした。硬い方のタイヤをはいた第二スティントは、マシンがとても速かったので次戦に向けてとても有望だ。ボーデとのアクシデントについてはあまり言うことはない。僕はすでにコーナーに入っていて、彼が追突したためにスピンしたんだ。ウェバーとのバトルでは、インサイドにスペースがあったのでそこを狙った。彼は僕を少し壁の方に追いやったので、危ないように見えたかもしれないが、コックピットからはそうでもなかった。いずれにしろあれはレースの中でとても重要な瞬間だったので、僕はトライしなければならなかった。あとの2戦に全力を尽くす。素晴らしいポテンシャルがあるので、それを全て出し尽くさなくてはならない」
ルイス・ハミルトン(マクラーレン):12位
「今日のような結果では満足できない。でももう乗り越えたし、明日はまた別の日だ。残念なことに、素晴らしいスタートではなかったがキミのスリップストリームに入ってインサイドを攻めた。ブレーキが少し遅かったが、それはみんな同じだった。ターン1では多くのマシンが膨らんだ。僕は他の誰よりも少し膨らみすぎた。でもペナルティや今日の結果を取り消すことはできない。2周目にフェリペが膨らんだので、スペースを残してインサイドに入った。でも彼にかなり激しく当てられてスピンした。今日の結果にも前向きなことがある。僕はドライバーズ・チャンピオンシップでフェリペに2ポイント縮められただけなので、まだ終わったわけではない。今日のことは忘れて前に進むつもりだ。あと2戦残っているが、僕の目標は2戦とも優勝することだ」
どうやらハミルトンは自分が悪いことを反省していない感じですね~・・・
・・・って、反省する訳はないか(^^;
私も何故か表彰台が清々しく見えて・・・。
自分の好みの問題だと思っていたのですけど、他にもそう思う人がいるのですね。良かった。笑。
いい結果でしたよね~ アロンソとクビサが友達だってのもあるかもしれないけれど、久しぶりに見ていて好感の持てる表彰台でしたよね(^^)
結構同じような意見は多いと思うよ~!
ハミルトンの空っぽの脳みそには「反省」の文字ナシ。笑
いや~・・・マジでハミの脳みそには反省っていう文字はなさそうだよね~・・・ホント・・・困ったヤツ(^^;