■スペインGPプレビュー
スペインGP プレビュー
インタビュー:ピーター・マックール チーフデザイナー
Q: いよいよヨーロッパラウンドがスタートしますが、シーズン開幕3戦のSUPER AGURIF1 TEAMのパフォーマンスをどのように評価しますか?
ピーター・マックール: 昨年からのパフォーマンス向上のペースを維持できているので、うれしく思っている。今シーズンは絶対に最下位ではない。パフォーマンス向上に対する僕たちの確固たる姿勢が間違っていなかったということだ。メルボルンで予選第3セッションに進めたのは、チームの日頃の努力が報われた予期せぬ出来事だった。
Q: 今週のバルセロナのテストでは、どのような新開発パーツを投入したのですか?
PMcC: SAF1の従来のスタイルから考えると、少し欲張りすぎた。新しいカーボンギヤボックスと、修正したフロア、サイドポッド後ろの新しいチキンウイング、チムニー、Tウイング、そして全く新しいリヤウイング・パッケージを含む総合的な空力パッケージを導入した。悪天候のために、このパッケージを次のレース用に完全に最適化することができなかったのは残念だった。しかし、空力・デザイン部門の努力が報われるような、いいレース結果が出せる自信はある。
Q: スペインGPでは、SAF1チームはどのようなパフォーマンスを見せてくれるのでしょうか?
PMcC:今年の目標はポイント獲得だ。今週末、それが達成できたら最高だね。
Q: SAF1チームの直近のライバルは誰だと考えていますか?
PMcC: コースの上で一番近くにいるライバルの予算を考えただけでがっかりしてしまうので、自分たちのパフォーマンスだけに集中して、他のことは何も考えないようにしている。
Q: 今シーズンのチームの目標は、チャンピオンシップ10位以内でフィニッシュするということでしたが、2007年のあなたの個人的な目標を教えてください。
PMcC: SAF1の空力・デザインチームはとても規模が小さくて、ここまで来るにはみんなの大変な努力が必要だったのだが、これからも、自分たちの規模を超えるような戦いを続けていきたい。ポイント獲得、そしてトップ10でシーズンを終えるのは、ぼくの個人的な目標でもある。
[ SAF1 Pressrelease ]
ようやくのGPウイークですね~
テスト結果がそのままGPに結びつくとは思えませんが、どのようなレースが展開されるのか楽しみですね。
それと、気になるカスタマーシャシーの問題についても解決目標がこのGP前だったと思うので、この話の動向についても注目です。

しかしこれだけ各マシンの信頼性が高いと荒れたレースにならないと難しいですし・・・。
それにしてもホント長かったですネ
待ちくたびれた感じがします。
そうですよね~・・・ホント最近はマシンの信頼性が上がっていて、完走率もかなり高くなってきてますしね~
正直ポイント獲得は厳しいのかなとも思うんですよ。
ただ、何が起きるかわからないのがレースですもんね。
期待はしたいと思います。
待ちに待ったというか・・・待ちくたびれた感はホントありますよね~
楽しめるレースが見られるといいですね!