77歳のエクレストンは26日(金)に「日本でもこれ(ナイトレース)ができるか、トライしてみようじゃないか」とコメント。
さらに「(日本GPをナイトレース開催とした場合)中国やアジア諸地域ではゴールデンタイムで生放送ができるし、ヨーロッパでも深夜よりは好ましい時間帯で放映できる」と付け加えたエクレストン。
また「今回のシンガポールGPを見て、ナイトレース開催は馬鹿げたアイディアではないと関係者が感じてくれることを期待している」とも述べている。
しかしエクレストンは、ナイトレース独特の光景を見るためだけにヨーロッパでもナイトレースを開催することを考えてはいないと話している。
「(ナイトレース開催の費用は)安いものではないし、ヨーロッパで行うことでアドバンテージが得られるとも思わない」
Source: GMM
潤・CAPSIS International
Kay Tanaka
RACING-LIVE Japa(F1-Live.com)
結局ヨーロッパのためにやるようなもんじゃないか・・・
何より最後の一文が腹立つ!
馬鹿げたアイディアじゃないって言いながら、ヨーロッパで行うことでアドバンテージが得られない?
身勝手極まりないっすね・・・
F1はヨーロッパの持ち物だってのが良くわかる発言ですよね・・・あ~腹立つ!
しかし、ナイトレースはTVで見るにはいいけれど、観客はたいへんだよね・・・
あの混雑が真夜中に起こると思うと・・・事故が起こる可能性は大きいと思うんだけどね・・・
しかも、レースに関係のない地元住民は今以上の負担を強いられる・・・
厳しいと思うけどね~
ってかオイラは日本でのナイトレース化は反対っすね!
ホントこのおっさん・・・誰か何とかしてくれよ