fc2ブログ
ありきたりの毎日の中で 
毎日仕事に追われてしまって、ちょっとした出会いや感動を忘れがちになっている自分がいます。そんな些細なことを書いて行きたいと思います よろしく!

        オイラは何があっても琢磨を応援します! TRTrailers480.gif (C)TRT Communication

今宮雅子さんの・・・
SAF1ブログが次の更新で最終回だそうです・・・


残念ですが・・・そういう流れなんでしょうね・・・


しかし・・・今回の記事の中に書かれていましたが、HONDAに対する提言

ホンダはフライの後任に鈴木亜久里を迎え、SAF1のメンバーを迎え、彼らの精神=ファンが夢見たホンダの精神を、HRF1に注ぎ込んでほしいと切実に願う。F1がファンの楽しみであるため、世界が憧れたホンダがセナの時代と同じように日本の誇りであるため、必須の選択である。

その通りですよね。


それができてこそ、本来のレース屋達のHONDAが復活すると思います。


HRF1でなく、本当の意味で純ホンダチームになるためには必要な事だと思います。




しかし・・・現実に目を向けると・・・






これからどうなっていくんでしょうね・・・




蠅をいつまで飼っておくつもりなんでしょうか・・・





害虫を飼っていても、周りが腐っていくだけですよ。・・・




HONDAさん
スポンサーサイト



テーマ:F1GP 2008 - ジャンル:車・バイク

コメント
この記事へのコメント
こんばんは!
蠅駆除がHRF1の腐敗を防ぐ方法だと思うのですが社長がアレですからね~・・・。
なんだか蠅野郎に振り回されてしまった琢磨やSAF1を思うと本当に悔しくなりますね。
2008/07/03 (木) 21:30:19 | URL | ダイナミックT2号さん @管理人 #-[ 編集]
ダイナミックT2号さんへ
ホントですよ。蠅退治をしなきゃ折角来たロスブラウンだって力を発揮できないまま潰れていくでしょう。
あれがいなくならなきゃHONDAの再生はないっすよ
2008/07/03 (木) 23:01:18 | URL | えす1964さん @管理人 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
今宮雅子さんのブログが更新されました! こうして読んでみると改めてSAF1立ち上げの背景がくっきりしましたね! 基本的にオイラが(あるい...
2008/07/03(木) 14:53:00 | カンヂのあなた!(40代の青春)
スーパーアグリの現場の様子を赤裸々に記している今宮雅子さんのブログが更新されましたが、残念ながら次回で最終回になるそうです。今回もスーパーアグリ誕生の経緯などがより克明に記されていました。 読んでみると憎蠅による姑息な琢磨締め出し(というよりなぶり殺し?...
2008/07/03(木) 21:31:39 | ある一般人の日記
copyright © 2005 ありきたりの毎日の中で  all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.