今回はオープニングで琢磨の映像が流れるということで、楽しみに見ました。

ハミルトンが優勝しましたねえ・・・
まあしかし、久々のウエットレースだったわけですが、どのドライバーも修正が凄かったですね。
そんな中クラッシュも多かった訳ですが・・・
可哀想だったのはフォースインディアのスーティルですよね~・・・
バランスを崩したライコネンに追突されて一巻の終わり・・・
5位走行中だっただけにホントに残念だったでしょうね・・・泣いてたもんね・・・
カズキの方は途中ファステストに名前を残す大健闘で7位とポイント圏内フィニッシュを飾りました。
モナコでの日本人ポイントゲットは初だったそうですね・・・
さてさて・・・そんな中・・・
例の噂の対象になっているピケJrですが・・・
レース中盤では「ペースを上げろ!」と無線が入り・・・
ドライタイヤを履いて出た直後にクラッシュでジ・エンド!
この調子でピケJrが行ってくれると・・・例の噂の信憑性が高くなってくるんですけどね~・・・
で、最後に琢磨のインタビューですが・・・終始、前向きな姿勢の琢磨でしたが、悔しさと悲しさと焦り・・・手に取るように見て取れましたよね・・・
インタビュアーの右京さんも琢磨の心情がわかっているからでしょうか・・・とても悔しそうでした。
見ていて、私達の気持ちを琢磨に伝えてくれているようで、嬉しかったですね。
とにかく、琢磨も言っている通り、今一番熟しているドライバーになったという点は偽りは無いと信じているし、車さえいいものを手にできればきっちりと成果を残せると信じております。
何とか・・・何とかレースドライバーとして復帰して欲しいと切に願っております。
右京さんも言ってるけど…
って、この放送時間の短さはなに?
モナコGPは大荒れでしたがヒーローはスーティルですね。最後の事故はライコネンファンでもある私でさえ「これは酷い・・・」と思ってしまいました。
一貴も日本人初のモナコGP入賞を達成しましたが、こういった難しいコンディションでよく頑張りました。
ピケは・・・我がブログの「F1前半戦大賞」の「今年で見納めで賞」を見事受賞するに値する走りを見せてくれましたwなんだか最近はピケに何かあると「これで琢磨のシートがまた近付いた」とほくそ笑んでしまいます。
琢磨のインタビューを観ましたが、言葉の端々から走りたいという気持ちが痛い程伝わってきました。琢磨が思う存分走れる環境で復帰してほしいと説に願います。
そうですよね!琢磨はやっぱりオイラ達にとって、とても大切な存在だし、輝いている存在ですよね。
放送時間は・・・オイラも「短っ!」っと思っちゃいました。もう少し配慮しろよといいたくなってしまう(^^;
スーティルはホント可哀想でしたね~・・・
ピケは・・・プププッ(* ̄m ̄)
あと数戦・・・このままで居てね(爆)
間違ってもポイントなんか獲らないでねとお祈りしときます(核爆)
琢磨の気持ち、やっぱ感じました?ですよね~
ホントできるだけ早い復帰が望まれますよね!