25 04 2007
FIA代表のマックス・モズレーは、今シーズンのF1はトップが接近した争いを繰り広げてくれているおかげで活気を取り戻したと考えている。現在、開幕から3戦を終えて、フェルナンド・アロンソとキミ・ライコネン、ルイス・ハミルトンの3人が22ポイントでトップに並んでいる。
「これは素晴らしいね」とモズレーはautosport.comに対して語った。「マクラーレンとフェラーリが互角で、そのすぐ後ろにBMWがぴったりつけている。そして、他のドライバーたちもがんばっている。これが見られる我々は幸運だよ」
「そして、最初の3戦が終わった時点で、3人のドライバーが同ポイントで並んでいる。これもまた素晴らしい。願わくば、どのクルマとドライバーの組み合わせも、このまま突出しないでいてくれたらいいね。誰が勝っても構わないが、最後のレースの最後の1周までチャンピオンが決まらないでほしいよ」
他の人々と同じように、モズレーもハミルトンの登場には感銘を受けている。彼は、この22歳の若者がイギリスに相当なインパクトを与えたと信じているが、それが世界にも波及するかどうかはこれから次第だと考えている。
「もちろん、新しいドライバー、ルイス・ハミルトンも、前向きな要素だ。イギリスのレースは、100%確実に、まったく違ったものになるだろうね」と彼は続けた。「他のあらゆる場所でもどのくらい影響を与えられるかは、まだ分からないがね」
「しかし、ごく普通のバックグラウンドを持った若者がF1にやってきて、すぐにトップで走るというのは、多くの国でも高い評価を得るだろう。確かなことは、これがいいことだということだよ。どのくらいいいことなのかはこれから分かる」(GP Update.net)
モズレーさんの言ってることもわかるんだけど、ほぼ4人で固定でしょ。
しかも、2チームの4人ときたもんだ・・・
フェラーリとマクラーレンの2強対決・・・
それって、去年のフェラーリ対ルノーの図式と差ほど変わってない気がするのだけれど・・・
もう少し他のチームが絡む状況が出てくれば本当に面白くなると思うんですけどね~・・・
それから、ブリアトーレのおっちゃんが面白い事を言っています。
ブリアトーレの考えるF1革命
25 04 2007
フラビオ・ブリアトーレは、F1がさらにエキサイティングになるような革命を望んでいる。ブリアトーレは、彼とブルーノ・ミシェルが発案したGP2の方式と同じように、F1も日曜日に2回のレースを行うことを考えている。
「2レースは必要だね」と、ブリアトーレはドイツの雑誌「auto, motor und sport」に語った。「午前中に45分間のスプリントレースを行い、午後は1時間半のレースを行うんだ」
ブリアトーレはまた、ピットストップ時はタイヤ交換のみを行い、給油は禁止すると語っている。スプリントレースは午後のレースの予選として行われ、8位までに入ったドライバーは午後のレースで順位を逆にしてスタートさせる。ポイントは両方のレースで与えられるということだ。(GP Update.net)
これはこれで見てみたい気もしますね~(^^;
さてさて、合同テストも近づいて来ましたが、今後のレース展開がどうなるんでしょうね。
楽しみです。

このブリチャンの言ってる、GP2のルールってのは反対ですな~!なんで天下のF1が8位のポジションを逆転しなければならないのか?GP2ならば、F1に行く為の速さを見せる機会が出来るので良いのかもしれないが・・・ねぇ?
そんな事よりは、早く本家が復活と共に琢磨も復活?なんて事を望みます(爆!)
マシンが良けりゃ~琢磨だってフロントロー!
多分トップを走っていればこういう提案は出ないと思うんだけどね・・・
ただ、今のフェラーリ、マクラーレンの速さであればあんまり関係ないかもしれないけれど・・・(爆)
本家の復活はホントに熱望しますね!
給油禁止は良いと思うけど…
スプリントレースを土曜にするってのは駄目?
土曜の午後一で予選、続いてスプリントレース。
で、日曜のグリッド決定…ポイントもあった方が面白いかな?
ただ、TV観戦組の場合、地上波は放送があるかどうか・・・(^^;
それが心配だ~(爆)
決勝は給油禁止、スリックタイヤでマシン下部から必ず火花が出る事!(爆)
Qエンジン&Qタイヤ復活はいいっすよね!
これで予選が見応えあるものに変わりますよね~(^^)
下部からの火花!これはオイラも見たい~~~!!