ナイトレースが出来そう(笑!)
娘さんが出て行くってのは寂しいっすね!
岡山へ出張は有る?有るとしたら回数が増えそうですな(爆!)
家に帰って来る頃には、「じゃがのぉ~」って話し始めたりしてね(笑!)
まあ寂しいっすよ(^^; でも、娘の選んだ道ですから見守りたいと思います!
岡山への出張は・・・残念ながら無いんすよ。
まあでも、行こうと思えばいつでもいけるしね~(笑)
でも、この倉敷の美観地区はとても綺麗でしたよ~!
昔っぽくていいですね。
こんな感じの建物、江戸時代というか幕末あたりなイメージです。
娘さんこんなによいとこに住むんですねー。
様子を見に行くついでに観光もできるなんて親孝行な娘さん?笑
おおぉぉ~♪
ふだん見慣れた景色が…。(;^_^A
今後、ゆっくりできる時にはプチオフしましょうね♪
こうして切り出して見ると蔵屋敷は映画村か?タイムスリップしたか?って
感じですよね。
でも白壁の町並みは、意外と狭いでしょ?(爆)
この冬に積雪があった時には、忠臣蔵を連想させる幻想的な風景でしたよん。
きっと娘さんも、卒業するころには
・こんけんかかん、かかんけんこん。
・でーこーてーてーてー。
とか、基本的な岡山弁をマスターして鹿児島に帰ることでしょう。(爆)
観光でしか行った事無いけど、倉敷は住みよい所だと思いますよ
写真も綺麗です!
え~~~っと~・・・「こんけんかかん」?
じぇんじぇんわかりましぇ~~ん(^o^)
娘の鹿児島弁抜けるんだろうか(爆)
それと、倉敷のこの町並みはホントに映画村って雰囲気でしたね~ とっても良かったっすよ~(^^)
ですね~ 鹿児島より物価も安そうですし(^^;
写真はSP-550の写真が殆どですが、デジイチでこういうところで写真撮ろうと思うとやっぱ広角が欲しいって感じですね~(^^)
そうそう。昔の町並みっぽくていい味だしてるんだよね~。ホントに癒される場所でした(^^)
娘の住んでる所から車で30分位だからちょうど良い感じだよね。
親孝行な娘です(爆)
一応、理解しておりますので(^^;
今後ともよろしくです!