この記事へのコメント
なかなかいい!
カメラにどっぷり、はまってますね~(笑!)
私もいつかは、はまりたい?って思ってますが・・・
この消化器ボックスの写真が気に入りました!
こーゆーデジカメにも魚眼レンズって付けられるんだ~?
カメラの事ってよく知らないもんで・・・(爆!)
でも楽しそうですね~
2008/03/26 (水) 11:46:32 |
URL |
デヴィッド
さん
@管理人
#-[
編集]
これはこれで
フィルムだとホルガ(だっけ?)とかトイカメラは人気があるらしいッスね。
カチッとしてるばかりが良い写真じゃ無いんだよね。
2008/03/26 (水) 12:44:29 |
URL |
ビートニク
さん
@管理人
#-[
編集]
デヴィッドさんへ
あはは~(^^;
写真にはまったのはやっぱブログをやり始めてからですよね~・・・楽しいっすよ~
消化器ボックスは、ちょっと廃れ感があっていいっしょ(笑)
この魚眼は携帯のカメラ用のヤツでちっちゃいヤツだよ~(^^;
2008/03/26 (水) 15:06:20 | URL |
えす1964
さん
@管理人
#-[
編集]
ビートニクさんへ
そうなんですよね~ このカメラは発色とか写りがボルガなんかと似た感じになるんでフィルムが無い分人気が出たんだと思うんですよね。
このゆるゆる感がまた味わいがあるというか・・・
オイラとしては何となく都会を撮るにはいいカメラかなあと思ってます(^^;
2008/03/26 (水) 15:08:47 | URL |
えす1964
さん
@管理人
#-[
編集]
ちっこくて…
カワイイな~!(笑)
ちょっと前までは200万画素って
「すげー」なんて思っていたのに!(爆)
アクセサリー感覚で持ち歩きたいですよね!
オイラもほすぃ~!
2008/03/26 (水) 19:21:16 |
URL |
カンジ
さん
@管理人
#BkkcxAOw[
編集]
ロシアのカメラ?
周辺光量不足が味わいあって良いかも(^^)
トイカメラも使い方で楽しめそうですね、
ジャンクカメラでも探してみようかな?
デジモノが遊びには良いですね
へええ
こんなのあるんですね。
てか、ちゃんと写ってるし!この小ささなら、キーホルダー代わりにカバンにぶら下げられるし、子供のおもちゃにはぴったりかも。
2008/03/26 (水) 22:13:18 |
URL |
こめろんぐ
さん
@管理人
#-[
編集]
カンジさんへ
ね~(^^)
かわいいでしょ?
ようやく手に入れたんすよ個人輸入してくれてる人から(^^;
性能は携帯のカメラの方が断然いいんですけど、
この画が気に入ったっすよ
オイラの出張のお供になりそうです(笑)
2008/03/26 (水) 23:07:19 | URL |
えす1964
さん
@管理人
#-[
編集]
スリム&ハニーさんへ
一応アメリカで販売されているんですが・・・Made in Chinaです(^^;
トイカメラで有名なLOMOやHOLGAと似たような色合いが気に入って買ってみました(^^;
なかなかこれはこれで味があって楽しめそうですよ~
ただ、残念なのは、日本で売れているということで、追加生産されたらしいのですが、その新しいGenieは色合いが普通のデジカメ風になっちゃったらしいという話です(^^;
2008/03/26 (水) 23:11:12 | URL |
えす1964
さん
@管理人
#-[
編集]
こめろんぐさんへ
そそ。もともと子供のおもちゃとしてアメリカで販売されていたものらしいですよ~
まあ携帯のカメラより性能は劣るんですが、この不確実さが良かったり(^^;
いろいろと楽しんでみたいと思いますです。はい(^^)
2008/03/26 (水) 23:13:08 | URL |
えす1964
さん
@管理人
#-[
編集]
コメントを投稿する