fc2ブログ
ありきたりの毎日の中で 
毎日仕事に追われてしまって、ちょっとした出会いや感動を忘れがちになっている自分がいます。そんな些細なことを書いて行きたいと思います よろしく!

        オイラは何があっても琢磨を応援します! TRTrailers480.gif (C)TRT Communication

トロロッソ お前もか・・・
レッドブルがトロロッソを売却だそうです。

2010年からのカスタマーシャシー禁止に向け、売却する予定なんだそうです。

なるほど、SAF1をしきりに切り離そうとしているホンダの意図もこれなんですね・・・

とちょっと納得してみたりして・・・


しかし、そうなると・・・どうなんだ?買ったとして、本当の意味で独自マシン(エンジンは別にして)を作れるところがあるんだろうか・・・




結果として、2011年位にはアグリとトロは姿を消してたりして・・・(-_-)

GP Updateの記事です
レッドブル トロロッソを売却へ
18 03 2008


レッドブルのオーナーであるディートリヒ・マテシッツは、セカンドチームのトロロッソを売却することを決定した。マテシッツはレッドブルチームに集中したいと考えており、2010年よりカスタマーカーの使用がコンコルド協定で禁止されることによって、チームが独自のシャシーを作らなければならないことも理由の1つだという。

マテシッツはMotorsport Aktuellに次のように語っている。「トロロッソを売却することを決定し、チームを買収するのにふさわしい人物を探しているところだ。2010年シーズンより、レッドブル・レーシングのクルマとスクーデリア・トロロッソのクルマの両方を作ることができないというようなレギュレーション変更がなされる。これにより、1つのチームだけで続けていくべきだと考えたのだ」

マテシッツは更に、2008年内はチームを売却しないが2010年までには売却することを明らかにしている。売却先にはすでに複数の候補が挙がっており、ジャン・トッドの息子でフェリペ・マッサのマネージャーでもあるニコラス・トッドもそのうちの一人とされている。また、A1グランプリのチェアマンであるトニー・テイクセイラも候補の一人ということだ。


スポンサーサイト



テーマ:F1GP 2008 - ジャンル:車・バイク

コメント
この記事へのコメント
ん~!
こんにちは。
ついにトロロッソもですね。
でもSAF1は今年で名前まで変わっちゃいそうな雰囲気ですなぁ~(涙!)
アグリさんは何らかの形で残るんでしょうけど、名前とかオールJAPANとか自分的にはもう、どうでもよく?なってきましたよ(爆!)

琢磨のために・・・
2008/03/19 (水) 08:48:22 | URL | デヴィッドさん @管理人 #-[ 編集]
デヴィッドさんへ
おはようございます~(^^)

ですね~多分名前変わっちゃうでしょうねえ・・・
アグリ代表には申し訳ないけれど、琢磨が走れることが先ず大切なことですから(^^;

ホンダと距離を置いて、逆に良い車に仕上がっていけるといいんですけどね~
2008/03/19 (水) 08:59:20 | URL | えす1964さん @管理人 #-[ 編集]
まぁ
 こうなりますよね。

 カスタマー自体には大反対なんですが、2010年頃には撤退してエンジン供給のみになるメーカーも出てくるかも知れないから、受け皿はもっと少なくなる。
 ヴェッテル君は大丈夫でしょうけど、琢磨、デビ、ブーデあたりは厳しいかも、、、

 FIAなりバーニーさんにはいい仕組みを考えて欲しいですよね。
 金儲けのことばっかり考えてないで(笑)
2008/03/19 (水) 22:33:54 | URL | marさん @管理人 #b5.M5V.g[ 編集]
marさんへ
F1の将来になかなかいい未来は見出せそうにない状況ですよね~・・・

カスタマーにはオイラも反対だけど、小さなプライベーターが参戦する機会が減るのはどうかなあという気もするんだよね~・・・

ホント金儲けばっかじゃなくて、しっかりと将来を見据えていろいろな対策を考えて行ってほしいっすよね
2008/03/19 (水) 23:36:36 | URL | えす1964さん @管理人 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 ありきたりの毎日の中で  all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.