仕事の関連で行ってたんですが、準備から帰り支度まで都合4泊もしてしまいました(^^)
で、まあ仕事の方はどうでもいいんですが・・・(どうでも良くはないっすね・・・^^;)
着いた日は仕事が終わってからどこか一カ所くらいは観光気分も味わいたいということで、いろいろと調べて「大谷観音」を見に行きました。とは言っても時間がなくて閉館ギリギリでしたけど・・・(^^;

先日行った大分で見た石仏群と同じような感じなんですが、ここは大きな千手観音が石壁に掘られていて・・・しかもとても古い時代とのことで驚きでしたこのお社はその石仏を保護するために建てられているんですね。
しかし、このお社も上に石の壁が迫っていて迫力がありました。凄いっす。
この大谷という土地・・・大谷石の産地で、大谷石を採掘するためにこの地域の地下が広範囲に亘って掘られて居るんだそうです。
先日は陥没事故もあったそうで、結構危ない箇所もあるのだとか・・・タクシーの運転手さんが教えてくれました。
宇都宮って結構神社仏閣が多いところなんですね。観光案内にはいくつも載ってました。
丁度ホテルからでて数分の所に「二荒山神社」があって、夜ライトアップされていて綺麗だったのでパチリ・・・

(この階段見たら上に登る元気はなかった・・・^^;)
あと、アーケード内もライトアップされてて綺麗でした・・・8時過ぎた頃から店は殆ど閉まってしまいましたけど・・・(^^;

で、食事はやっぱ餃子でしょう!って思ってたんですが、何かとバタバタしてしまい・・・火曜日、水曜日と食べられず仕舞いでした。
そして迎えた、木曜日の夜は念願の餃子を食べる事が出来ました!(笑)
行ったお店はTV「東京Vシュラン」で紹介された事のある「めんめん」というお店です!
だいたい8時に閉まる餃子店にあって、このお店は夜11時半まで開いているということでありがたい限りです(^^;
店内はこぢんまりとした感じでした(^^)

で、餃子の味はというと・・・これがまた・・・一口食べるとスープがじゅわ~~~っと出てきて(^^;美味しかったね~(爆)

値段も1皿380円ってことで安いしね(^^;
いや、ホント旨かった~
そして迎えた最終日の仕事を終わらせて~~~・・・
TRTのお友達のルビーさんとコメントメンバーの木公田土さんと一緒に宇都宮で食事をさせて頂きました!
行ったお店は「門道」という居酒屋さんで、オシャレな雰囲気のお店でした。
料理の写真は・・・
撮るの忘れてしまいました~・・・(爆)
でも、先日のもてぎの話やTRTの話で盛り上がり(^^;
楽しい時間を過ごすことができました(^^)
木公田土さんとは初めてお会いしたのですが・・・
こりゃ「亭主関白・・・」の方へ是非参加していただかねば(爆)と思ってしまいました(^^;
ルビーさん木公田土さんありがとうございました!
ってことで土曜日の朝・・・
5時半に目が覚めてしまったので(^^;
そのまま準備をして7時の新幹線に乗り羽田から一路鹿児島へ!

帰ってからは・・・
今度は会社の後輩の結婚式の二次会に出席することとなり、夜は天文館へ!!
帰りがけ・・・市役所前の港大通公園のライトアップが始まっていました。

気温もだんだん下がってきて・・・
冬になってきましたな~(^^)
・・・ふぅ(^^;
なんだかドタバタの宇都宮出張でございました(笑)
とても楽しかったです(笑)
あの後、自宅に帰ってみると、奥さんと子供は、熟睡していました(爆)
声をかけてみると、さっさと寝ろ!とのお達しでした(爆)
勿論、すぐ寝ましたが(笑)
お土産、ありがとうございました!
新婚旅行を思い出すねって奥さん共々喜んでいます(笑)
でも結構楽しんでますなぁ~(笑!)
いいなぁ~プチオフ会!
東北には用事ありませんか(爆!)
でもこの大谷石、すげぇ~迫力ですね~
ちょっと崩れてきそうでビビリます(笑!)
鹿児島って、町中のライトアップに金かけてますね~!
最高!
プチオフも楽しそうですね。なかなか津軽海峡を越えられないオイラには「いいなぁ」の一言です。
こないだ、出張したのも、東京より遠い訓子府というところだし(^_^;
ところで、木公田土さん。いつでもお待ちしております( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
期待通り楽しかったです。(^^)
めんめんの餃子は私も大好きなので、えすさんが立ち寄られたのをきいて、うれしかったですよ。
次の出張までに、少し骨休めができるといいですね。
あと御土産もありがとうございました。
え~っと・・・やっぱ、亭主関白・・・へ ご招待!(爆)
機会があったら鹿児島へも是非お越しあれ~(^^)
ちとお金を貯めないと・・・(爆)
でも、この大谷石は凄いと思いました!一見の価値はありますね~
行って、写真撮って帰ってきただけなんすけど、見て良かったと思いました(^^;
鹿児島は・・・結構ライトアップしている場所多いですね~ この時期は夜走るの楽しいっす!
いつかお会い出来る日を心待ちにしております(^^;
木公田土さん・・・亭主関白倶楽部員資格は十分ありそうっす・・・プププッ(* ̄m ̄)
めんめんの餃子は旨かったっす!
お土産って言っても「飴」ですし~そんなお礼を言われるようなもんじゃないし(爆)
またお会いできるといいですね(^^)
骨休め・・・う~ん できそうも無いっす(爆)
全国プチオフ伝道師だったんですね!(爆)
ルビーさんや木公田土さんとも?
オイラもあいてー!(笑)
このチャンスを逃しちゃなんね~って(爆)
ルビーさんはとっても素敵になってましたし、木公田土さんはとってもいい方でしたよ~
来年・・・ほら、2月以降にがんばって行きましょうよ(^^;