fc2ブログ
ありきたりの毎日の中で 
毎日仕事に追われてしまって、ちょっとした出会いや感動を忘れがちになっている自分がいます。そんな些細なことを書いて行きたいと思います よろしく!

        オイラは何があっても琢磨を応援します! TRTrailers480.gif (C)TRT Communication

最終戦 ブラジルGP 結果!!!
最終戦のブラジルGPが終わりました~~~!
とりあえず、結果はいつもの通り折りたたみです!
20071022090536.png


さて、泣いても笑っても最終戦!

しかし、荒れたレースになりましたね~ 完走14台!何と8台もリタイアする大波乱になりました。

そしてそして・・・波乱はトップチームにも・・・

ハミルトンはちょっと運が無かったですね~

最初のコースオフとギアボックスのトラブルで終わりましたね~

不思議なもんですよね。ここまで本当に安定して走ってきて、この最後の2戦でガタガタになるんですから・・・

そして~~~まさかまさかの



キミライコネン優勝!! 


念願のワールドチャンプ!!




これは嬉しかったっすね(^^;

途中で実況のアナが「チームオーダーの中!」なんて平然と口にしてましたが、マッサの前に出たのはちゃんとレースをしてそうなった訳でしょ。
ライコネンに抜かれた後はひたすらアロンソをブロックするのはチームオーダーとは別のマッサの思いってやつで・・・チームオーダーなんて言っちゃいけないよ・・・


さて、中嶋一貴の方はほろ苦いデビューとなりましたね・・・

走りの方はまずまずでしたが・・・





クルーを轢いちゃったし・・・
まあ何事もなさそうだったからよかったけど・・・




そして、ホンダは今期の低迷を象徴するかのようなレースで2台揃ってリタイア・・・



山本左近は・・・


フィジケラに突っ込んで終わり・・・


まあこれは誰に責任ってか・・・フィジコの入り方が・・・ってか運が悪かったよね・・・


あと、スーティルとアンソニーの絡んだのは・・・あれはスーティルが悪いでしょ~・・・




ってことで・・・





最後になっちゃいましたが・・・


我らが琢磨は12位でした。

LT見てる限りではあまりスピードが乗っかってなかったですね。
まだコメントが出てこないのでなんとも言えませんが・・・

でも・・・今年一年お疲れ様と言いたいですね~

前半の歓喜と後半の落胆・・・

去年よりも激しく天国と地獄を味わった1年だったと思います。


とりあえずは無事完走で終われてよかったです。






琢磨・・・1年間ありがとうございました!!







とりあえず、今期のF1は終わってしまいましたね・・・

これからは誰がどこに行くのか、来期に向けての動きがでてきますよね。

情報が上がってくるのを待ちたいと思います。


【追記!】

決勝後に発覚したBMWとウイリアムズの燃料が規約違反だった件については、ドライバーの順位に関する処分が行われないこととなったので、ハミルトンの繰り上げ当選の確率は潰えました。

ということで



キミライコネン ワールドチャンプ確定!!
ってことになります。(^^)

よかったね~ おめでとうライコネン!!


それから、SAF1のコメントがアップされていましたので転載します。

2007年ブラジルGP 決勝

佐藤琢磨 カーナンバー22(SA07-02)
12位 走行周回数:69周 最速ラップタイム:1分14秒914(39周目)

アンソニー・デビッドソン カーナンバー23(SA07-03)
14位 走行周回数:68周 最速ラップタイム:1分14秒329(64周目)

T-Car SA07-04

天気:晴天(湿度 23.7% - 32.8%)
気温:最低36.5°C 最高38.2°C
コース路面温度:最低55.8°C 最高65.1°C

SUPER AGURI F1 TEAMは、佐藤琢磨とアンソニー・デビッドソンによる2台揃ってのフィニッシュで今シーズンの戦いを締めくくった。エキサイティングだが、タフなレースを戦い抜いたふたりは12位と14位でブラジルGPを完走した。今夜、チームは今年の目標を上回る結果を達成したことを祝う。SUPER AGURI F1 TEAMはコンストラクターズチャンピンシップで9位となり、4ポイントを獲得した琢磨はドライバーズチャンピオンシップ17位で2007年シーズンを終える。F1挑戦わずか2年目にして、SUPER AGURI F1 TEAMの歴史にまた新たなる記念すべき出来事が刻まれることになった

佐藤琢磨
「エキサイティングであるとともに、厳しいレースだった。スタートはあまりよくなかったが、ターン1、2、3では数多くのドライバーとサイド・バイ・サイドになり、オーバーテイクすることができた。その周回はエキサイティングな瞬間がたくさんあって、本当に楽しむことができた。その後、バランスとスピードに苦しまされることになったが、チームとしてもあらゆる手を尽くしてくれたと思う。チームにとっても、タフなレースだった。今年は素晴らしいシーズンで、ぼくたちはたくさんのことを成し遂げることができた。素晴らしい結果が残すことができたと思っている。チームの全員、リーフィールドのファクトリーのメンバー、ホンダの仕事仲間、スポンサーやファンの皆さんの努力と支援に感謝したい」

アンソニー デビッドソン
「楽しい最終戦だった。中団グループのぼくたちよりも強いチームに対抗できるようなペースはなかったものの、信頼性を再び味方につけることができた。すべてのピットストップで、チームは素晴らしい仕事ぶりを見せてくれた。レース序盤にスーティルにかわされたことを考えると、プライムタイヤで走ったレース終盤のぼくのペースは本当によかったし、とても楽しかった。いいシーズン最終戦だったと思う。チームの全員、リーフィールドや日本のメンバーの今年の努力に感謝したい」

鈴木亜久里 チーム代表
「今週末のブラジルGPでも、チームがとてもいい仕事をしてくれた。今年の目標はチャンピオンシップポイントを獲得して、10位以内でシーズンを終えることだった。これが達成できたので、ぼくはとても満足している。チームの全員、ドライバー、スポンサー、そして我々のサポーターやファンの皆さんに感謝したい」

Interlagos, Sa~o Paulo
2007/10/21
スポンサーサイト



テーマ:F1GP 2007 - ジャンル:車・バイク

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
最終戦で3人がタイトルを争うことになったブラジルGP。舞台が南半球に移った事もあり、気温も一気に上がって36℃、路面温度も64℃と高く、ブリジストンの持ち込んだソフト&スーパーソフトの使い方がポイントになるような森脇さんのコメントを気にしつつ生観戦しました。こ
2007/10/22(月) 10:29:25 | VAIOちゃんのよもやまブログ
日本時間の今日午前1時から行われた、F1ブラジルGP決勝。琢磨は最初、見せ場を作りましたが、結局、12位完走で今シーズンを締めくくりました。 以下、F1オフィシャルサイトから結果を紹介します。 PosDriverTeamTime/RetiredGrid1Kimi Räikkön..
2007/10/22(月) 15:16:09 | この際、言いたい放題=別冊版
学科展示の作業でかなりくたばってますが、そんなの無視して今年のF1の最終戦を見ていきたいと思います。結果は以下のリンクより。一応ネタバレに注意してください。 決勝 <決勝> いよいよ決勝ですね。今年のF1もこれで見納めですね。 まだライブタイミング...
2007/10/22(月) 22:12:27 | Escape Zone
ライコネンが奇跡の大逆転チャンピオンです。 あのポイント差とハミルトンの予選結果から、ハミルトンのチャンピオンが安泰と思っていたのですが、まさかのトラブルと、そしてフ...
2007/10/23(火) 23:05:39 | すずか ねっと
copyright © 2005 ありきたりの毎日の中で  all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.