fc2ブログ
ありきたりの毎日の中で 
毎日仕事に追われてしまって、ちょっとした出会いや感動を忘れがちになっている自分がいます。そんな些細なことを書いて行きたいと思います よろしく!

        オイラは何があっても琢磨を応援します! TRTrailers480.gif (C)TRT Communication

春の花シリーズ(^^; 萩の茶屋
昨日は宮崎県の野尻町にある萩の茶屋に行って来ました~

ここは道路沿いの斜面一杯に真っ赤なツツジが植えてあって、とっても綺麗なんです。

そして、八重桜。
八重桜でもいろんな種類があって、見ごたえがあります(^^)


先ずはツツジ

tsutsuji.jpg

こちらは・・・ちょっと時期が早かったみたで・・・満開とはいかなかったです。


そして八重桜
いろんな種類があります。
色の濃いもの
yaezakura-3.jpg

yaezakura-4.jpg

yaezakura-2.jpg



色の薄いもの
yae-siro.jpg

yae-siro-2.jpg



緑の桜(御衣黄桜)
gyoiko.jpg

gyoikou.jpg

gyoikou-2.jpg

gyoiko-3.jpg

わかりますか~?花びらが黄緑なんですよ~ ちょっとめずらしくありませんか?(^^)

小さな花の桜(紅しだれ桜)
benisidare.jpg


などなど。

ちょっと天気は悪かったんですが、綺麗でしたよ~(^^)






おまけ

うちに植えてあるモミジですが・・・

花が咲いてるというので写真とりました(^^)

どれが花かわかります~?
このちっちゃいのが花で、ブーメランのような形をしているのは種だそうです(^^;

momiji.jpg




esu1964entry.gif

スポンサーサイト



テーマ:宮崎 - ジャンル:地域情報

コメント
この記事へのコメント
花をみる ゆとりが欲しいの!v-209
2007/04/16 (月) 23:58:26 | URL | かなさんさん @管理人 #-[ 編集]
かなさんへ
ゆとりは無くても作っちゃおう!
そうすれば少しは癒されるって(^^)
2007/04/17 (火) 00:18:42 | URL | えす1964さん @管理人 #-[ 編集]
黄緑の桜!
えすさん、こんばんは~。
黄緑色の八重桜、うちの近所にも一本生えているんですよ~。「珍しいな~、ホントに桜なのかな」と毎年思いながら観ていたのですけど、御衣黄桜というのですね~。素敵な名前・・・綺麗な薄い黄緑ですよね。

ところで、これも毎年思うのですが、八重桜って葉っぱと一緒に咲くせいか、桜餅に見えて、美味しそうでドキドキします。笑。
2007/04/17 (火) 00:55:05 | URL | guwaさん @管理人 #-[ 編集]
guwaっちへ
あはは(^^; ホント八重桜ってパッと見、ボタボタっとついてるから綺麗なんだかどうなんだかって一瞬思うんですよね。

でも近くで見るととっても綺麗でいいんですけどね~

花が落ちるときも花びらじゃなくって、花ごとボタっと落ちますから(^^;

黄色の桜は2種類ありました。もう一種類は・・・書いてある字が難しすぎて読めなかった・・・(爆)
2007/04/17 (火) 01:08:10 | URL | えす1964さん @管理人 #-[ 編集]
引くも良し、寄っても良しですね。
こちらでももうじき つつじ祭りです。
紅葉の花って見たことがありませんでした。
2007/04/17 (火) 21:04:10 | URL | ビートニクさん @管理人 #-[ 編集]
ビートニクさんへ
いい感じでしたよ~
ただ、いかんせんカメラが安物なので、いい写真が撮れなくて(^^;
紅葉の花って葉っぱと同じ色なのと、小さな花なので、咲いてても見落とすんだそうですよ(^^;

そちらはつつじ祭りってのがあるんですね~

花っていいですよね~(^^)
2007/04/18 (水) 01:23:36 | URL | えす1964さん @管理人 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
copyright © 2005 ありきたりの毎日の中で  all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.