ここは道路沿いの斜面一杯に真っ赤なツツジが植えてあって、とっても綺麗なんです。
そして、八重桜。
八重桜でもいろんな種類があって、見ごたえがあります(^^)

そうすれば少しは癒されるって(^^)
黄緑色の八重桜、うちの近所にも一本生えているんですよ~。「珍しいな~、ホントに桜なのかな」と毎年思いながら観ていたのですけど、御衣黄桜というのですね~。素敵な名前・・・綺麗な薄い黄緑ですよね。
ところで、これも毎年思うのですが、八重桜って葉っぱと一緒に咲くせいか、桜餅に見えて、美味しそうでドキドキします。笑。
でも近くで見るととっても綺麗でいいんですけどね~
花が落ちるときも花びらじゃなくって、花ごとボタっと落ちますから(^^;
黄色の桜は2種類ありました。もう一種類は・・・書いてある字が難しすぎて読めなかった・・・(爆)
こちらでももうじき つつじ祭りです。
紅葉の花って見たことがありませんでした。
ただ、いかんせんカメラが安物なので、いい写真が撮れなくて(^^;
紅葉の花って葉っぱと同じ色なのと、小さな花なので、咲いてても見落とすんだそうですよ(^^;
そちらはつつじ祭りってのがあるんですね~
花っていいですよね~(^^)