fc2ブログ
ありきたりの毎日の中で 
毎日仕事に追われてしまって、ちょっとした出会いや感動を忘れがちになっている自分がいます。そんな些細なことを書いて行きたいと思います よろしく!

        オイラは何があっても琢磨を応援します! TRTrailers480.gif (C)TRT Communication

Rd.3 バーレーン 予選(グリッド追記)
(追記です・・・^^;)
あの~・・・一応ファミマのミニカーをゲットしたことでもありますし、グリッド順で並べてみました


20070415192944.jpg

↑このサムネイルをクリックしてください
(え~っと~・・・ちょっと見難いですが・・・一応等倍で見て頂けると、なんとか・・・(汗) 次回はもう少し上手く作りたいと思います・・・あはは~





もうそろそろ地上波放送組が見終わるころだと思いますので、アップしますね~


20070415012442.jpg



琢磨の方は残念でしたね。バトンとわずかな差でQ2進出できませんでした・・・

しかし、アンソニーの方はかなり調子が良かったみたいで、Q1の時にはまるまる1周に亘って国際映像に映ったとか・・・
そして、結果の方は13番手と好調ですね。


とにかく、後ろからの追い上げになるんで、焦らず、チャレンジしていって欲しいですね~・・・


さて、トップの方ですが、なんとハミルトンが2番手!初フロントローですね・・・
PPはマッサ・・・前回の汚名返上なるか!って感じですね。

こりゃ今年はフェラーリvsマクラーレンで決まりのようですね。

ただ、その分3番手争い、中段争いが熾烈になりそうなので、楽しみは多いですね。


明日の決勝を楽しみにしましょう!!



ってことで、SAF1チームのインタビュー記事です(SAF1 HP)

2007年 バーレーンGP土曜日 フリー走行/予選

佐藤琢磨 カーナンバー22 (SA07-04)
フリー走行3回目 17位 最速ラップタイム 1分34秒082
予選 17位 最速ラップタイム 1分33秒984

アンソニー・デビッドソン カーナンバー23 (SA07-03)
フリー走行3回目 5位 最速ラップタイム 1分32秒900
予選 13位 最速ラップタイム 1分33秒082

T-Car SA07-02

天気=晴天(湿度35.9-58.1%) 気温=最低30.7℃ 最高35.1℃ コース路面温度=最低22.2℃ 最高45.5℃

今日もSUPER AGURI F1 TEAMは勢いのあるパフォーマンスで、再び予選第2セッションに進出することができた。今回、SA07を第2セッションまで進めたのはアンソニーで、13位で予選を終えた。琢磨は予想していたよりも低いグリップレベルを経験し、明日のバーレーンGPを17番手グリッドからスタートすることになった。

佐藤琢磨
「今日は予選第2セッションに残れず、残念だった。午前中の作業でロングランのペースはよくなっていたのだが、予選でそのスピードが発揮できなかった。グリップが悪く、スライドしてタイムロスしたのも残念だった。予想よりもグリップレベルが低かったが、レースではいいペースで走ることができると思うので、ポジションをいくつか上げられればいいと思っている」

アンソニー・デビッドソン
「とてもいい予選セッションで、本当に楽しむことができた。予選第2セッションにも進むことができたが、これが今年のスタートからの目標だったので、それを達成することができ、さらにチームメイトを打ち負かすことができたことに大きな達成感を感じている。本当にハッピーだ。午前中の作業でロングランのマシンバランスが改善されたこともよかった。明日のレースでは力強い戦いができるだろう」

グラハム・テーラー スポーティングディレクター
「3回目のフリー走行で予選の準備を順調に進めることができた。アンソニーはマシンにとても満足し、いいラップタイムを出すことができたが、予選でも同じようなタイムが出せるとは思っていなかった。琢磨は少し違うアプローチでフリー走行を行い、スピードよりもバランスの変更に集中して取り組んだが、我々は予選の準備は整ったと思っていたし、自信もあった。午後も両ドライバーは多少異なるアプローチで予選に挑んだ。アンソニーは1回目と2回目の走行でマシンの性能を最大限に引き出すことができた。琢磨は1回目の走行はよかったが、2回目はラインが膨らんだコーナーがあり、少しタイムロスした結果、残念ながら予選第2セッションに進むことはできなかったが、文字どおりわずか100分の数秒の差だった。アンソニーは順調に第2セッションへ進んだ。第3セッションに進むのは厳しいとわかっていたが、チャレンジする決意だった。第2セッションの1回目の走行時のラップタイムはとてもよかったし、アンソニーもバランスにはとても満足していたので、何も変えずに最後まで戦った。結局は風が少し強くなってマシンのバランスがわずかに変化し、タイムは伸びなかったが、SUPER AGURI F1 TEAMにとっては素晴らしい予選セッションだった」

Bahrain International Circuit, Sakhir, Kingdom of Bahrain

2007/04/14





esu1964entry.gif


スポンサーサイト



テーマ:F1GP 2007 - ジャンル:車・バイク

コメント
この記事へのコメント
予選
今回、アグリの2台のタイム差が過去2戦に比べてずっと多きかったのが気になりました。

アロンソの優勝はまず有り得ないのでハミルトンとフェラーリの2台の戦いになりそうですネ。



2007/04/15 (日) 10:02:08 | URL | ラスティ・ネールさん @管理人 #-[ 編集]
ラスティ・ネールさんへ
ハミルトンは前回のマレーシアでの体調管理失敗をどの程度克服できているかだと思いますが、どんなレース展開になるか愉しみですね~

あとはマッサとライコネンがどう絡むか(^^)
2007/04/15 (日) 19:36:11 | URL | えす1964さん @管理人 #-[ 編集]
ビックリw(゚□゚)w
ミニカーでグリッドを!?
た~のしそ~うですね~!
2007/04/16 (月) 21:14:47 | URL | ルビーさん @管理人 #2vtWdYcA[ 編集]
ルビーさんへ
ちょっとうまく写真とれてませんけどね~

次回はもう少しきれいにしたいと思います(^^)

って次があるのか?(爆)
2007/04/16 (月) 22:02:29 | URL | えす1964さん @管理人 #-[ 編集]
ミニカーのこういう使い方いいですよねえ
1台1台写真になっていればpc上で入れ替え自由ですものねえ
え?2台ずつ持ってるの?あ、だからおくさんが、、、、(笑)
2007/04/19 (木) 00:13:05 | URL | アルヌーは二枚目さん @管理人 #-[ 編集]
アルヌーは二枚目さんへ
コメントありがとうございます~~(^^)

いや~さすがに2台ずつそろえるのは恐くて・・・(爆)

取りあえず、こんな感じで遊んでみようかなあと思ってます(^^)
2007/04/19 (木) 06:59:20 | URL | えす1964さん @管理人 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
トヨタとホンダ、F1バトル 「環境」「GP誘致」…
2007/04/15(日) 02:52:47 | 中古車検索 中古バイク検索
***ネタバレあり!!地上波をご覧になる方は、取り扱いに要注意!!***
2007/04/15(日) 10:41:56 | Love SPA(仮題)
copyright © 2005 ありきたりの毎日の中で  all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.