fc2ブログ
ありきたりの毎日の中で 
毎日仕事に追われてしまって、ちょっとした出会いや感動を忘れがちになっている自分がいます。そんな些細なことを書いて行きたいと思います よろしく!

        オイラは何があっても琢磨を応援します! TRTrailers480.gif (C)TRT Communication

KTS 第27回かごしまマーチングフェスティバル
この間の日曜日、鹿児島アリーナにおいて、
KTS主催の「第27回 鹿児島マーチングフェスティバル」が開催されました。
吹奏楽を日本で最初に始めたのが薩摩藩士だったということもあり、鹿児島は昔から吹奏楽が盛んな土地柄ではあるのですが、ことマーチングという点になると、なかなか盛んになりきれない部分もあるんですよね。
マーチングは華やかさとダイナミックな演奏で見る者を引きつけてくれます。
一度見ると結構嵌りますよ(^^;

今回も幼稚園、保育園の演奏、演技から高校、一般に至る多くの団体が参加して楽しませてくれました。

P9161973kogasiracyu.jpg P9161988kinkoudaisyou.jpg

P9162023higashitaniyama.jpg P9162073batonschool.jpg

P9162080kajitsu.jpg P9162145kamimura.jpg

一番の見所は高校生の演奏演技でしょうか・・・音の迫力と動きのダイナミックさは見ている者を魅了してくれます。

P9162192syouwagakuen.jpg P9162234goudouensou.jpg

そして、招待で来ていた大分県の昭和学園高校のカラーガードも本当に素晴らしい演技でした。流石全国大会で金賞とるだけのいい演技でしたねえ(^^)

ラストは出場者全員による合同演奏です。
曲は運動会や体育祭の入場行進で良く使われる、というか、オイラも小学校、中学校と吹奏楽部で演奏した「海兵隊」と先日惜しくも亡くなられた坂井泉水さんの「まけないで」の演奏で幕を下ろしました。




今度はマーチングの九州大会に娘が出るので、来月は福岡行きだ~(^^;
スポンサーサイト



テーマ:吹奏楽 - ジャンル:音楽

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
管理人の承認後に表示されます
2018/09/21(金) 03:09:25 |
copyright © 2005 ありきたりの毎日の中で  all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.