fc2ブログ
ありきたりの毎日の中で 
毎日仕事に追われてしまって、ちょっとした出会いや感動を忘れがちになっている自分がいます。そんな些細なことを書いて行きたいと思います よろしく!

        オイラは何があっても琢磨を応援します! TRTrailers480.gif (C)TRT Communication

トルコGP 決勝!+α
いつものように折りたたみっす!!
順位ドライバー チーム トータルタイム
1 F.マッサ フェラーリ 1:26'42.161
2 K.ライッコネン フェラーリ 1:26'44.436
3 F.アロンソ マクラーレン・メルセデス 1:27'08.342
4 N.ハイドフェルド BMW 1:27'21.835
5 L.ハミルトン マクラーレン・メルセデス 1:27'27.246
6 H.コバライネン ルノー 1:27'28.330
7 N.ロズベルグ ウィリアムズ・トヨタ 1:27'37.939
8 R.クビサ BMW 1:27'38.868
9 G.フィジケラ ルノー 1:27'41.652
10 D.クルサード レッドブル・ルノー 1:27'53.170
11 A.ブルツ ウィリアムズ・トヨタ 1:28'01.789
12 R.シューマッハ トヨタ 1:26'42.779
13 J.バトン Honda 1:26'56.426
14 A.デビッドソン SUPER AGURI Honda 1:27'02.147
15 V.リウッツィ STRフェラーリ 1:27'11.636
16 J.トゥルーリ トヨタ 1:27'12.168
17 R.バリチェッロ Honda 1:27'13.195
18 佐藤琢磨 SUPER AGURI Honda 1:27'36.215
19 S・ベッテル STRフェラーリ 1:27'47.110
20 山本左近 スパイカー・フェラーリ 1:27'48.209
21 A.スーティル スパイカー・フェラーリ 1:25'43.944
R  M.ウェーバー レッドブル・ルノー 油圧系 9



我らがSAF1ですが・・・琢磨&アンソニーは運がわるかったですね~・・・
ただ、バランスにはずっと苦労してたみたいで・・・

それに、トゥルーリだと思うけれど・・・あの1コーナーでのスピンが無ければね~・・・
でも、あの時点でリタイアが無かったのは不幸中の幸い(?)でした・・・ってか前塞いだんだからリタイアしろよ!と思ってしまったり・・・(汗)



それと・・・ハミルトンのパンク・・・パンクしたと言っても場所に助けれられ5位フィニッシュですよ・・・まあ凄いんだろうけれど、パンクしたと分かったときにちょっと喜んでしまうオイラって・・・(ハミルトンファンのヒトすみません)

しかし、マッサはポールtoウイン・・・ポールからだと速いよね(^^;
ライコネンも相手がチームメイトなだけに「まあしょうがない」と言ったところでしょうかね・・・

しかし、最後にロンデニスがアロンソに声かけようとしてたけど、アロンソが無視したように見えたのオイラだけ?


さあ最後に、琢磨&アント&アグリ代表のインタビュー記事です。

第12戦決勝後コメント 鈴木亜久里 佐藤琢磨 デビッドソン
Turkish GP: Super Aguri race notes


今日のイスタンブールは非常に暑かった。2007年トルコGPの1周目の最初のコーナーの事故が、スーパーアグリF1チームの両ドライバーに影響を与えた。アンソニー・デビッドソンと佐藤琢磨の前でヤルノ・トゥルーリのトヨタがスピンしたため、ふたりはすぐに回避行動をとらざるを得ず、順位をいくつか落とした。アンソニーのマシンはダメージを受けたためレース中のラップタイムに影響があり、琢磨はSA07に必要なペースを見つけるのに苦労した。

佐藤琢磨
「タフなレースでした。オフラインからのスタートはあまりよくありませんでしたが、順位はキープしました。ターン1に向かう列の後ろから順位を上げられると楽観視していましたが、僕のすぐ前でトヨタのマシンがスピンして僕のラインを完全にブロックしてしまいました。彼を避けるために本当に強くブレーキをかけなくてはなりませんでした。そしてアウトサイドを回ったので順位を大きく落としました。それからは何の波乱もなく、とてもタフなレースになりました。このような形でレース週末を終えるのは残念です。でも週末中ずっとグリップに苦労し、ペースが足りませんでした」

アンソニー・デビッドソン
「スタートはよかったのですが、ターン1でクルサードとフィジケラに挟まれてしまいました。そしてフィジケラとトゥルーリが接触し、トゥルーリがスピンしたので彼の外側にコースをはずれ、戻ったときに別のマシンに接触してフロント・フィングにダメージを受けました。これによってマシンのバランスが狂ってしまいました。そこからは本当にタフなレースでした。作戦がよかったので、トロ・ロッソの前に出て、レース中ずっと戦いました。スタート時に接触したのが悔やまれます。結局クリーンなレースになり、またグランプリを完走できたのはよかったです」

鈴木亜久里 チーム代表
「大半のマシンが完走したので、とてもタフなレースでした。我々の2台のマシンのスタートはよかったのですが、最初のコーナーでのトゥルーリのアクシデントのため、アンンソニーはふくらみ、その後他のマシンに接触してしまいました。タクも渋滞のなかで衝突をさけるためほとんど止まらざるを得ませんでした。このため、アンソニーはSA07にトラブルが発生し、レース全体のラップタイムに影響が出ました。プラス面としては、また2台のマシンが完走したことですね。今日はチームもドライバーもいい仕事をしました」


佐藤琢磨
シャシー:SA07-02
順位:18位
周回数:57周
最速ラップタイム:1分29秒916(56周目)

アンソニー・デビッドソン
シャシー:SA07-03
順位:14位
周回数:57周
最速ラップタイム:1分29秒658(38周目)

-credit: super aguri
-Source: motorsport.com
スポンサーサイト



テーマ:F1GP 2007 - ジャンル:車・バイク

コメント
この記事へのコメント
一番の気掛かりは琢磨の気合いとチームスタッフのやる気の温度差です…

フランスGP以降、何だかその辺りが気になって…金の切れ目が縁の切れ目??
2007/08/27 (月) 18:55:33 | URL | ビートニクさん @管理人 #-[ 編集]
ビートニクさんへ
おはようございます。
ですね。琢磨のモチベーションは依然高いでしょうし、資金が無い中で思うような開発ができないスタッフ側・・・確かに温度差がありそうな気がしますよね・・・
なんとか資金の目処がたってドライバーもスタッフも気持ちよくレースに集中できる体制になって欲しいですホント
2007/08/28 (火) 08:15:39 | URL | えす1964さん @管理人 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ネタバレありなんで、詳細は続きから読んで下さい。F1 - livedoor Blog 共通テーマ
2007/08/27(月) 09:39:15 | Escape Zone
日本時間の昨夜行われたF1トルコGP決勝。 灼熱のイスタンブール。我らが佐藤琢磨の大逆転に期待がかかりましたが… 結果は表題の通りですil||li _| ̄|○ il||li 以下、F1オフィシャルサイトより、トルコGP結果を紹介します。 PosDriverTeamLapsTime/RetiredGri
2007/08/27(月) 10:53:21 | この際、言いたい放題=別冊版
結果は以下のとおり。<b><font color="red">Pos. ドライバー コンストラクターズ Time 1 F・マッサ フェラーリ 1:26:42.161 2 K・ライコネン フェラーリ + 2.275 3 F・アロンソ マクラーレン + 26.181 4 N・ハイドフェルド BMW + 39.6
2007/08/27(月) 15:21:36 | 蔵前トラック
トルコGP:リザルト・ラップチャート・タイヤストラテジ・レポート本文と無関係ですが、トップに上げていたサーキット一覧はリンク先のアドレスが変わったので、掲載を止めました。
2007/08/27(月) 16:50:20 | beatnicの密かな憂鬱
今季12戦トルコGPはマッサがV2達成し王者争い面白なった予選はマッサPP獲得しハミルトン2番手&ライコネン3番手でアロンソ4番手でクビサ&ハイドフェルドのBMWが後に続いて佐藤琢磨は19番手スタートだが決勝での追い上げに期待だ決勝はマッサP....
2007/08/27(月) 18:41:19 | スポーツ瓦版
黒の契約者は流星の欠片を回収でゲート近辺のパンドラ研究施設に潜入しトルコGPはマッサV2達成しハミルトン5位で王者争い面白いよ7時前に起床してでトルコGPを更新したり過ごしていたけど8時過ぎ消毒でに行ってに帰宅してジャンプを読んで過ごし9時半に作業
2007/08/27(月) 21:12:04 | 別館ヒガシ日記
今回はフェラーリのレース。赤いマシーンがかっこよく見えるぞ!マッサとライコネンのバトルを期待したが、思ったほど接近せず残念。いや残念っていいバトルが見れなかったという意味ですよ。ぶつかればいいという意味じゃないです絶対!
2007/08/29(水) 05:56:09 | V35スカイラインクーペが欲しい!
3週間の夏休みが明け、F1も終盤戦に入ってきました。1ヵ月後には日本GP、早いものですね。琢磨はまたしても原因不明のグリップ不足によって、予選Q1でノックアウト。アンソニーがQ2進出を果たし、11番グリッドを得ているだけに残念な予選となってしまいました。しかし、ここ
2007/08/29(水) 14:10:08 | 佐藤琢磨応援日記
copyright © 2005 ありきたりの毎日の中で  all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.