fc2ブログ
ありきたりの毎日の中で 
毎日仕事に追われてしまって、ちょっとした出会いや感動を忘れがちになっている自分がいます。そんな些細なことを書いて行きたいと思います よろしく!

        オイラは何があっても琢磨を応援します! TRTrailers480.gif (C)TRT Communication

ヨーロッパGP 予選
まだ見てない人もいると思うので、いきなり折りたたみです!(爆)
第10戦予選後コメント 佐藤琢磨 デビッドソン グラハム・テイラー
European GP: Super Aguri Saturday qualifying notes


スーパーアグリF1チームのドライバー、アンソニー・デビッドソンと佐藤琢磨はいずれも今日のニュルブルクリンクの予選で第二セッションまで進んだ。ふたりは1日中非常に近いラップライムで走行しており、明日の2007年ヨーロッパGPをそれぞれグリッド15番と16番からスタートする。

佐藤琢磨
「フリー走行セッションはよかったです。午前中に改善を目指していくつかの変更を行い、進歩しました。Q1のマシンには満足したし、非常に調子がよさそうでした。僕らはQ2に進みました。前回Q2に進出してから数戦ぶりのことです。でも不運なことに最後のアタックのときにシケインでイエロー・フラッグが出たので、その周回をあきらめなくてはなりませんでした。そのためタイムを短縮することができず残念でした。でも今日のマシンはいいパフォーマンスを見せたので、明日は力強いレースができると思います」

アンソニー・デビッドソン
「僕らにとってとてもエキサイティングな予選セッションでした。タクと僕はお互い一生懸命攻めてマシンを限界までは走らせました。マシンから最大のものを引き出したと感じているし、とても楽しかったです。特にQ1でホンダの1台とクルサードに勝ってQ2に進んだことは、僕らの狙い通りでした」

「Q2に進出すると、それ以上進歩するのは非常に難しいのはわかっていました。でも今日の仕事にはとても満足しています。ガレージのスタッフやエンジニアリング・チームが素晴らしい仕事をしてトラックのスペースを見つけてくれたので、僕はいつもクリーンな走行ができました」

グラハム・テイラー スポーティング・ディレクター
「今日はスーパーアグリF1チームのドライバーどうしが非常に接戦をし、ふたりともよいパフォーマンスを見せました。両マシンともQ2に進出してよかったです。Q2進出は久しぶりのことです。グリッド上のラップタイムはどんどん接近しており、我々のチーム内でさえもますます接近しています。チーム内での健全なライバル意識ですね」


佐藤琢磨
シャシー:SA07-04
グリッド順位:16番
ラップタイム:1分32秒678 Q1; 1分32秒838 Q2

アンソニー・デビッドソン
シャシー:SA07-03
グリッド順位:15番
ラップタイム:1分32秒793 Q1; 1分32秒451 Q2

-credit: super aguri
-Source: motorsport.com

全体の予選結果は以下の通りです。
20070722013417.png


ハミルトンはクラッシュしちゃったみたいですね。
タイヤがバーストしてるみたいに見えましたけど、ウォールにまっすぐ突っ込んじゃってました。

突っ込んだ直後に足をバタバタさせてましたけど・・・
まあとりあえず大事には至っていないようですから一安心ですけどね・・・


さあ、明日の決勝はどうなるのか・・・

ここ数戦の中では一番楽しめそうなレースの予感です。
琢磨のコメントも力強かったしね!

明日の決勝!楽しみにしましょう!
スポンサーサイト



テーマ:F1GP 2007 - ジャンル:車・バイク

コメント
この記事へのコメント
足のばたばたの時は、「おかぁちゃん痛いよ~」って叫んでいたらしいです。




大怪我でなくて良かった。
2007/07/22 (日) 16:31:28 | URL | ビートニクさん @管理人 #-[ 編集]
ビートニクさんへ
亀レススマソ<(_ _)>

なるほど~ まだまだお子ちゃまなんですね~(爆)

まあホントですよね~大事故にならなくてよかったっす
2007/07/23 (月) 08:43:27 | URL | えす1964さん @管理人 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
ヨーロッパGPはQ3でアクシデントが発生しました。ポイントリーダーのハミルトン選手の右フロントタイヤがトラブル(ナットが緩んだようです)を起こしタイアバリアーに激突してしまいました。本人は異常なしで決勝はスタートできそうですがグリッドは10番手となり、表
2007/07/22(日) 09:31:31 | Motohiroの本音トーク
F1第10戦・ヨーロッパGP予選。フェラーリのキミ・ライコネンは、ベストラップ1分31秒450を記録して今季2度目のポールポジションを獲得した。■予選結果1位:キミ・ライコネン/フェラーリ - 1分31秒4502位:フェルナンド・アロンソ(Fernando Alonso)/マクラーレン・メル
2007/07/22(日) 10:05:32 | ずぼらな管理人の不定期日記帳
ネタバレありなんで、続きから読んでってください。また右にあるアンケートにも答えてくれたら嬉しいなぁ。
2007/07/22(日) 10:30:23 | Escape Zone
え…イベントについて社長と話し合いの結果…「無理」ってことで!(爆)話し合いが終わったのは明け方3時でしたが…なにか…?(笑)さらに…その結果。。。や
2007/07/22(日) 13:09:07 | カンジのあなた!(H氏公認)
フリー走行1:リザルト・セクタータイム・スピードトラップ フリー走行2:リザルト・セクタータイム・スピードトラップ フリー走行3:リザルト・セクタータイム・スピードトラップ・レポート 予 選:リザルト・セクタータイム・スピードトラップ・レポート
2007/07/22(日) 16:28:49 | beatnicの密かな憂鬱
ヨーロッパGP予選がニュルブルクリンクで行われました。まず、Q1で姿を消したのは、ジェンソン・バトン、スコット・スピード、ビタントニオ・リウッツィ、デビッド・クルサード、エイドリアン・スーティル、マルクス・ビンケルホック。琢磨とデビットソンのスーパーアグ
2007/07/22(日) 16:38:11 | Motor Sportが一番
F1ヨーロッパGPが開幕し、昨夜予選が行われました。 我らが日本のエース・佐藤琢磨はフランス、イギリスの不振を振り払うようなタイムアタックを見せ、Q1を突破しましたが、Q2ではイエローフラッグに泣きました。F1オフィシャルサイトより、予選結果を紹介します
2007/07/22(日) 18:14:09 | この際、言いたい放題=別冊版
copyright © 2005 ありきたりの毎日の中で  all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.