土曜日はほんのちょっと雨もやんで、夕方にはほんの少し太陽も顔を出した(^^)
先週1週間降り続いた雨は、土曜日の落ち着いた天気とは裏腹に昨日も土砂降りの雨を降らせたんだけど・・・
今週の天気予報は雨のち曇りのマークが並んでる・・・
いつになったらお日様は顔を出してくれるんだろうねえ・・・
まあ、雨の話はさておき、土曜日の雨上がり、近所をぶらぶら・・・というか車でプチドライブ(^^;




この長雨で加治木にある龍門の滝の水量はどうなっているだろうと思い、出かけました。
出かける為に車に乗り込むと、目の前の水たまりにスズメが一羽

次の瞬間、じゃぶじゃぶ~っと、水浴び開始~・・・って今まで雨降ってたろ~がよ!とつっこみいれてしまいました(^^;

龍門の滝に着くと、すさまじい勢いで水が落ちていました。
この龍門の滝ですが、日本の滝100選にも選ばれた滝で幅、高さとも40m以上と結構大きな滝です。

水しぶきが霧みたいになって漂う位凄かった~・・・いつもは「ちょろちょろ~」なんですけどね(爆)
その後は滝の上に車で行ってみました。やはり長雨の影響で増水していて、凄い勢いで落ちていってました。音もドド~~ッと大きな音がしていましたよ(^^;

今度はさらに上流を目指します・・・とは言ってもたいした距離ではないんですが・・・龍門の滝の上流800mくらいのところにある「板井手の滝」ですね~
ここもまあ当然ですが、水の勢いは凄かった(^^;

ここには金山橋という石橋が架かっていて、県の文化財に指定されています。
滝の写真を撮ったこの場所が石橋の上なんですが、残念ながら、この橋の全景を捉えることができる場所が見あたらず、写真はないです(^^;


この写真は板井手の滝に落ちずに分岐した川が流れている場所ですが、この先には行ったことがない(^^; あとは久しぶりに見たシオカラトンボ。飛んでは止まり飛んでは止まりと同じ場所に来てくれるので、激写(爆)
最後に、溝辺(鹿児島空港の近く)にひまわりが沢山咲いているところがあるとのカミさん情報があり、そちらへ行くことに。
車で走ること15分・・・

どば~~~っとひまわりが咲いていました。
また、ちょうど日が射してきて、最高でした(^^)


そろそろスッキリとしたお天気になって欲しいと切に願う今日この頃っす(^^;

よっぽどきれい好きなスズメなんでしょうね(笑)でも、可愛かったですよ~(^^)
黄色くて大きなひまわりの花がたくさん咲いているなんて、明るくてイイですね(´∀`)
それにしても、滝の迫力はスゴイ。吸い込まれてしまいそうですね(^_^)
ってか、広角から500ミリなんてレンズは一眼には存在しないはずだから、一眼より便利かも知れませんね。
スズメの水遊び、初めて見るかも~
まだ梅雨は続きそうですが、そちらは豪雨の影響は大丈夫ですか?
九州は大雨に見舞われて大変だと思いますが、もう少しで暑い夏がやってきますね。それまでの辛抱ですが、雨にも負けずの意気で乗り切ってくださいね!
滝は・・・キレイというよりは怖いくらいでしたね~(^^;
ホント吸い込まれそうな凄さがありましたよ~
これ以上続くと怖いですね・・・
何事もなく終わればいいんですが・・・
カメラの方は・・・確かに画質という点ではデジ一には負けちゃうと思うんですが、オイラには充分すぎますね~(^^)ホント楽しいカメラっす!
スズメの水浴び・・・オイラも初めて見ました~(^^)可愛いですよね
それよりこの雨にはうんざりですね~
今雨も上がってるんで、このまま終わってくれればいいんですけどね~
スズメは可愛かったですよ~(^^)
「いま会いにゆきます」
を思い出してしまいます。
いい映画だったなぁー。
見てない・・・(T_T)

いいところに 住んでますね。いいな~
何せ田舎ですから自然は一杯です(爆)
でも、住むには本当にいいとこですよ~ 一度はおいで~(^^;