fc2ブログ
ありきたりの毎日の中で 
毎日仕事に追われてしまって、ちょっとした出会いや感動を忘れがちになっている自分がいます。そんな些細なことを書いて行きたいと思います よろしく!

        オイラは何があっても琢磨を応援します! TRTrailers480.gif (C)TRT Communication

イギリスGP 決勝!
イギリスGP終了です!。

いつものように折りたたみで!




20070709081010.png


決勝の結果は・・・
優勝 ライコネン
2位  アロンソ
3位  ハミルトン

でした。

ライコネン、アロンソ、ハミルトンのバトルは見応えありましたよね~・・・

それと、マッサの怒濤のオーバーテイクショー(^^;

あれを琢磨がやってくれたらどんなに大喜びすることか・・・


琢磨の方はスピードが上がりませんでしたね~・・・

結果こそ14位ですが、結局、リタイアに乗じての14位だし・・・
まあ本人が一番納得していないんだろうけどね・・・

まあイギリスはフランスから連戦だったのでしょうがないとしましょう!

次ですね次!

琢磨&SAF1にはがんばって欲しいです!

以下に、SAF1公式ホームページにアップされていた決勝のコメントを掲載します。

2007年イギリスGP 決勝
佐藤琢磨 カーナンバー22(SA07-04)
14位 走行周回数57 最速ラップタイム1分23秒413

アンソニー・デビッドソン カーナンバー23(SA07-02)
リタイア 走行周回数35 最速ラップタイム1分24秒144

T-Car SA07-03

天気:晴天(湿度33.8% - 45.2%)
気温:最低21.2°C 最高23.4°C
コース路面温度:最低37.1°C 最高46.5°C

イギリスGPはSUPER AGURI F1 TEAMが望んだ週末にはならなかった。アンソニー・デビッドソンはメカニカルなトラブルでレースの35周目にリタイア。琢磨はスタートからSA07のペースが上がらずに苦しまされたが、14位でチェッカーフラッグを受けた。

佐藤琢磨
「Tカーのシャシーに代えていたことが原因で、高速走行時にひどいアンダーステアが生じていた。Tカーに交換してピットからのスタートになり、グリッドまでの1周がなかったので、マシンの基本的なセットアップに頼るしかなかった。1回目のピットストップでフロントフラップを調整したけれど、それまでのスティントでかなりタイムロスをしてしまった。第2スティントで渋滞がなくなったあとは、激しくプッシュすることができたので、いいラップタイムを記録することができた。しかし、最終的にはとても難しい週末になってしまった」

アンソニー デビッドソン
「初めてのイギリスGPは残念な結果になってしまった。スタートはよかった。ホンダの1台を抜き、中団グループにぴったりついていくことができた。クラブコーナーの立ち上がりでジェンソンに抜かれたが、ちょっとした、いい戦いを交わすことができた。あれはクリーンなレースだったよ。そこから15周ほどホンダの2台とともに走っていたが、突然、リヤが路面に頻繁にタッチしているのを感じ始め、運転するのがちょっと危険な感じがした。何の問題だったのかは、まだ正確にはわかっていない。レースに戻ろうとしたのだけれど、問題が解決できなかったので、レースの終了を待たずにリタイアすることになった。全体的に本当にフラストレーションのたまる週末だった。ぼくが感じていた速さはまだあったし、最後まで走り切れなかったのも悔しかった」

グラハム・テーラー スポーティングディレクター
「このレースの前にこのサーキットでテストをしていなかったことが、今週末を通しての痛手となった。そして、今日はそれが確かなものになってしまった。両ドライバーにとっても厳しいレースだった。琢磨はピットレーンからスタートさせることにした。1周目にはアンソニーがジェンソンを追い詰めたが、その後、また抜き返されてしまった。アンソニーはしばらくの間、彼を追って走っていたが、マシンのリヤにトラブルが発生したためにリタイアさせなければならなかった。琢磨は長い間激しく戦い続け、渋滞がなくなると速さを発揮した。しかし、今日はとても難しい1日で、明るい出来事はその1回きりだった」

Silverstone Circuit, Northamptonshire, UK
2007/07/08
スポンサーサイト



テーマ:F1GP 2007 - ジャンル:車・バイク

コメント
この記事へのコメント
いやぁ…
本当に冴えないレースでしたね。歯車が噛み合わないとスパイカーと争わなければいけなくなるのが、今のSAF1の現状なんだなぁとあらためて思わされました。ヨーロッパGPまでにはなんとか体制を立て直してもらいたいですね。

う~ん。不完全燃焼です…(;^_^A
2007/07/09 (月) 20:57:24 | URL | 考える葦さん @管理人 #-[ 編集]
考える葦さんへ
何が悲しいって スパイカーとどっこいどっこいだったってことですよね~

少なくともスパイカーよりは必ず前にいてもらわなくてはね~…(;_;)
次は頑張って欲しいですね~!
2007/07/10 (火) 00:03:07 | URL | えす1964さん @管理人 #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
日本時間の昨夜に行われたF1イギリスGP決勝は特に見所がなく、さくっと終わりましたね。 は? スティントごとに1位が入れ替わっておもしろかった? 跳ね馬2号のオーバーテイク? 琢磨視点のオイラにはなーんにも┐(´ー`)┌ F1オフィシャルサイトより、レー
2007/07/09(月) 12:14:14 | この際、言いたい放題=別冊版
ネタバレありです。結果は続きからご覧下さい。その前に、土曜日金曜日
2007/07/09(月) 17:46:29 | Escape Zone
今季9戦イギリスGPはライコネン逆転で2連続で優勝を飾った予選はハミルトンがPP獲得しライコネン2番手でアロンソ3番手でマッサ4番手でマクラーレンとフェラーリが独占して面白くなって佐藤琢磨は19番手スタートになってしまい決勝で期待したいね決勝....
2007/07/09(月) 19:28:49 | スポーツ瓦版
イギリスGP:リザルト・ファステストラップ・ピットストップ概要・ラップチャート・タイヤ戦略
2007/07/09(月) 20:32:11 | beatnicの密かな憂鬱
黒の契約者は4話を見て友達や父を燃やして娘は能力者になってしまって英GPはライコネン2位スタートから仏GPに続き優勝し次も楽しみだしオマーン戦は6時半過ぎに起床しで黒の契約者を見てで英GP更新し8時過ぎ消毒でに行ってに帰宅してジャンプを読んで過ごし
2007/07/09(月) 20:32:57 | 別館ヒガシ日記
イギリスGPが淡々と終わりましたね。今回もピット戦略で勝負がついたレースでした。ハミルトンは、母国でのプレッシャーと、マシンがやや遅い焦りからのピットミスでしょうか?ライコネンの連勝で、チャンピ
2007/07/09(月) 22:38:32 | すずか ねっと
copyright © 2005 ありきたりの毎日の中で  all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.