fc2ブログ
ありきたりの毎日の中で 
毎日仕事に追われてしまって、ちょっとした出会いや感動を忘れがちになっている自分がいます。そんな些細なことを書いて行きたいと思います よろしく!

        オイラは何があっても琢磨を応援します! TRTrailers480.gif (C)TRT Communication

昨日、今日と・・・
天気が良くって車で走っていてもとても気持ちがよかったっすよ(^^)

雲は多かったけれど、青空が綺麗でした(^^)
IMG_1242-1.jpg


で、そんでもって夜も久々・・・
「昨日、今日と・・・」の続きも読んでネ
スポンサーサイト



テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

F1・・・レッドブル
レッドブル、年内のテストはベッテルとブエミが担当
F1-Gate.comさんに記事が出ていました。

クリスチャン・ホーナーは、レッドブルは、今年最後のテストでセバスチャン・ベッテルとセバスチャン・ブエミを起用するつもりであり、少なくとも、ウェバーの事故のタイミングは、それほど悪くなかったと語る。

「我々は2回目のヘレステストだけを計画していた。初日はセバスチャン・ブエミが、次の日からはセバスチャン・ベッテルがマシンに乗ることになる」

「マークの事故でポジティブなことがあるとすれば、それはタイミングだ」


ん?待てよ・・・


ということになると、必然的にトロ・ロッソの次のテストでのドライバーって琢磨とボーデ?

ってことは・・・




12月中旬に決まるとされていたトロ・ロッソのシート決定も先送りになる???



おいおい・・・それはちょっと待ってくれよ~(>_<)

テーマ:F1GP 2008 - ジャンル:車・バイク

F1 トロ・ロッソとレッドブルと佐藤琢磨
レッドブルが再びトロ・ロッソを完全所有
このような記事がF1-Live.comさんに挙がっていました。

このことで、共同オーナーだったベルガーの位置は下がりますね。
そして、レッドブルの意向が強く反映されることになるでしょう・・・

この時期のこの発表がドライバーシートにどう影響するのか・・・ちょっと気になるところです。

「F1 トロ・ロッソとレッドブルと佐藤琢磨」の続きも読んでネ

テーマ:F1GP 2008 - ジャンル:車・バイク

曽木の滝と紅葉
南国鹿児島でもようやく紅葉が見頃となり・・・

鹿児島の紅葉スポットでもある大口市?今伊佐市って言うんだっけ?の曽木の滝公園へ行ってきました。

で、ちょうど、紅葉のお祭りを土日でやってるってことで、土曜日は飲み会があったため、日曜日にいくことにしてたんだけど、前日、会社の仲間と大量にアルコールを摂取してしまったせいで、午前中は撃沈・・・(^^;
昼からも絶不調で、取りあえず夜のライトアップだけに的を絞って行ってきました(爆)

いや~ 何度やっても学習しておりませんな・・・はっはっは(^^;


ってことで・・・


IMG_1150-1.jpg
「曽木の滝と紅葉」の続きも読んでネ

テーマ:写真日記 - ジャンル:日記

F1 中本氏退任!
アグリが撤退していた頃から思っていた事ですが・・・

これでもう応援したいチームじゃなくなってしまったってことですね。


中本修平、ホンダF1を離脱(F1-Gate)

中本氏,チャンピオンを獲るまでやりたかった(F1News)


ロス中心?・・・憎蠅を切らない限りはHRF1は絶対に再生することはないでしょう。


今回の中本人事・・・憎蠅の仕業じゃないのか?

不審の原因を中本氏にのみ押しつけて、自分は安泰だってか?


ホンダ本社自体はそれでいいのか?


こんな成果を残せない憎蠅にいつまで頼っているんだ?


もっと日本人中心にマネジメントするということを考えなきゃ駄目なんじゃないのか?
もっと自分達を信じて自分達でマネジメントしなきゃ。


なんだかこのニュースを聞いて、とても残念に思ってしまいました。

テーマ:F1GP 2008 - ジャンル:車・バイク

マーク・ウェバー、受難!!骨折事故!
F1通信さんに「22日12時40分頃チャリティ多種目レース中に重傷を負った」とのニュースがアップされていました。

どうやら、トライアスロンのような競技に出ていた際、車に跳ねられたとのことですね。

しかし、そういう競技をやっている最中に一般車両が入ってるなんて・・・危険ですよね。


彼は多発性骨折(腕と脚に)を負っているそうですが・・・


心配ですね。


それから、もうすぐ12月・・・3月の開幕までに回復するのか・・・


そこも気になります。


今後のニュースに注目です。

テーマ:F1GP 2008 - ジャンル:車・バイク

出水武家屋敷群
以前このブログで紹介した「オールドカーフェスティバル」に行った日、

出水の武家屋敷群にも行ってきました(^^)

オイラも初めて訪れる場所でした。

鹿児島にはいくつか武家屋敷群が残されています。


一番有名なのは「知覧の武家屋敷群」でしょうか・・・それ以外にも市来やここ出水にも残されています。
まあ、残されているって表現は妥当ではないかもしれませんが、建物が保護されているという表現が正しいかもしれません。


鹿児島にはもともと天守閣を持つ城はありません。

そして、天守閣を持たない代わりに考えられたのが「外城制度」


要は鹿児島全土を城と考え、外部からの人の出入りをする要所要所にこのような武家屋敷を置いた訳です。

戦争が起こっても、先ずは外側で食い止める。
そしてそこを突破されたら次の拠点で食い止める。
というように・・・

そのために城から離れた場所にこういう武家屋敷が存在するんですね。
「出水武家屋敷群」の続きも読んでネ

テーマ:国内旅行 - ジャンル:旅行

F1・・・琢磨インタビュー
琢磨のインタビューがF1通信さんにアップされていました。

参考までにLINKを貼っておきますね!

佐藤琢磨 「マシンに戻れて最高の気分」: インタビュー 1

佐藤琢磨、トロ・ロッソのシートは「夢」: インタビュー 2

佐藤琢磨 「今僕にできるのは待つことだけ」: インタビュー 3


しかし・・・琢磨の言葉「トロ・ロッソが急いで決定するとは思いません。だから年末か、来年初めになるでしょうね。今僕ができるのは待つことだけです。自分の仕事はもう済ませました。」
そうですか~・・・年末か年明けか・・・


まだまだ時間がかかりそうですね。


一応レースシートを3人で争っていると書かれていますが、今までの流れを見ても琢磨とブルデーの一騎打ち感は否めませんからねえ・・・


ただ、琢磨の発言を見る限り、トロ・ロッソ1本に絞ってるようですから、オイラ達にできることは祈る事しかできそうもありませんね。

今は吉報を待つのみ!

テーマ:F1GP 2008 - ジャンル:車・バイク

F1バルセロナテスト 2日目(琢磨のテスト終了)
琢磨のバルセロナテストは終了しました。

結構いい印象は与えられたんじゃないでしょうか(^^)

最終的には結果が出てみないと諸手を挙げて喜べませんけどね(^^;


琢磨自身の感触も結構よさそうでしたね。



さて、いつ結果が出るのか・・・楽しみにして待ちましょう!
「F1バルセロナテスト 2日目(琢磨のテスト終了)」の続きも読んでネ

テーマ:F1GP 2008 - ジャンル:車・バイク

F1 バルセロナテスト 琢磨登場!(追記あり)
バルセロナテストが始まりました!

初日の今日は待ちに待った琢磨登場です!
115700.jpg
(画像はGPUpdate.netさんより)


テストの結果(午前中の結果ですね)は以下の通り。

barcelona test 20081117
「F1 バルセロナテスト 琢磨登場!(追記あり)」の続きも読んでネ

テーマ:F1GP 2008 - ジャンル:車・バイク

F1・・・いよいよ琢磨登場!
さて、今日は待ちに待った琢磨のトロロッソテストの初日ですね。

今回のバルセロナテストの予定は以下の通りです。

琢磨・・・・・・・17日と18日午前中
ブルデー・・・・18日午後と19日
ブエミ・・・・・・・3日間を通して参加

ということのようですが・・・
「F1・・・いよいよ琢磨登場!」の続きも読んでネ
F1・・・フォースインディアとHRF1
フォースインディアがマクラーレンとの正式な提携を発表しました。

それに伴い、コリン・コレスとマイク・ガスコインがチームを去りました。

おそらく、マクラーレンから多くの技術やパーツが流れてくるにあたって、カスタマーシャシー云々で裁判まで繰り広げた当事者として、その大きな方向転換の批判をかわす目的もあるでしょうし、来年からの変革への最初の第一歩という意味合いもあるでしょう。

2010年には1勝を挙げたいという思いもあるようですが・・・

「F1・・・フォースインディアとHRF1」の続きも読んでネ

テーマ:F1GP 2008 - ジャンル:車・バイク

もう街はクリスマス準備 2008
今年も鹿児島中央駅アミュプラザで大きなツリーの点灯式がありました。

今年のツリーは歌手のAIさんがプロデュース?しているってことでしたよ~。

HI3D0049-1.jpg
綺麗ですよね~ 

確か高さが14mくらいあるんじゃなかったかな?(^^)

今年のは王冠がのってますね~!
ゴージャスですね~・・・ってか(爆)

んでもって、去年のツリーはどうだったかというと・・・こちらをご覧ください→■

テーマ:地域情報 - ジャンル:地域情報

緊急リリース!!! 琢磨 トロロッソテスト再び!
先ほどトロロッソから緊急のリリースが発表されました!

11月17日のバルセロナテストに参加するそうです!
シート決定のリリースじゃないのが残念ですが、トロロッソのリリース文面を見る限りでは感触は良さそう(?)なんで期待できるかもですね!

取りあえず、17日のテストではいい結果が出るように頑張って欲しいですね!!!
「緊急リリース!!! 琢磨 トロロッソテスト再び!」の続きも読んでネ

テーマ:F1GP 2008 - ジャンル:車・バイク

鈴鹿サーキット 09年日本グランプリ開催概要発表!
map_map_01[1]
(席図・・・鈴鹿サーキットHPより)

鈴鹿サーキットより来年の日本グランプリ開催の概要が発表されました

いろいろと変わったところも多いようですね。
一番大きいのはやはり自由席が無くなったところ!

ただ、お値段としてはリーズナブルになっているようですので、大きな混乱はないのかなと思います。

ということで、以下情報です。


「鈴鹿サーキット 09年日本グランプリ開催概要発表!」の続きも読んでネ

テーマ:F1GP 2008 - ジャンル:車・バイク

西日本オールドカーフェスティバル・・・その2
さ~て昨日の車編に引き続き、バイク編をお届けします~!

こちらは結構古いバイクが居ましたね~(^^)

ってことで先ずはこいつから・・・
IMG_1015-monkey 1st
ホンダモンキーの初期型っすね。
ショックもウインカーも付いてませんね~(^^;


「西日本オールドカーフェスティバル・・・その2」の続きも読んでネ

テーマ:旧車 - ジャンル:車・バイク

西日本オールドカーフェスティバル
鹿児島県は出水市で開催された「西日本オールドカーフェスティバル2008」に行ってきました(^^)

ずいぶん前に・・・オイラがHONDA Zに乗ってた頃だから10年以上前には行ったことがあったんだけど、あまりチェックしていなくて観に行く機会がなかなか作れてなかったんですけどね~

ようやく行くことができました(^^)


残念だったのは天気が悪くてね~・・・写真も全体的に暗くなっちゃいました(>_<)


IMG_0939-vamos.jpg
最初はオイラの好きな車、Honda バモスから(^^)
「西日本オールドカーフェスティバル」の続きも読んでネ

テーマ:旧車 - ジャンル:車・バイク

2008年F1GP 最終戦 ブラジル 決勝!
終わっちゃいましたね 今年のF1 いろいろと波乱に満ちたシーズンでしたが・・・
さて、そんな最終戦の結果です。
「2008年F1GP 最終戦 ブラジル 決勝!」の続きも読んでネ

テーマ:F1GP 2008 - ジャンル:車・バイク

F1 2008 最終戦 ブラジル予選
いつものとおり折りたたみで
「F1 2008 最終戦 ブラジル予選」の続きも読んでネ

テーマ:F1GP 2008 - ジャンル:車・バイク

copyright © 2005 ありきたりの毎日の中で  all rights reserved.
Powered by FC2ブログ. | Template by Gpapa.